
風邪の家庭内感染を防ぐために、皆さんが気をつけていることは何でしょうか。私の子どもが風邪をひき、私にも移ってしまいました。下の子には今のところ移っていませんが、これからの季節が心配です。接触を避けたり、手洗いやマスクをしているものの、体調が優れず辛い状況です。風邪を防ぐためのアドバイスをいただけると助かります。
風邪の家庭内感染を防ぐため&風邪ひかないように皆さんが気をつけていることは何ですか??
先日、上の子が風邪をひき、漏れなく私にうつりました🤧
幸い、今のところ新生児の下の子には移っていませんが、気が気じゃないです😭
きっとこれからもっと風邪やインフルなどが流行るシーズンですし、今回だけに限ったことじゃないよなって思ってます。
一応、息子が症状出始めた時から下の子とはなるべく接触させないようにして、私はマスクをして手洗い消毒していましたが、上の子と距離を置くのは無理な話で…
さらに産後ボロボロの身体だからか、息子より症状がかなり重たくて、授乳中で薬も飲めないし、ゆっくり休むこともできないので、めちゃくちゃしんどいです😂😭
今後なるべくこのように風邪ひきたくないのと、映し合わないために皆さんのアドバイスをいただきたいです🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ナナ
上の子は保育園に行っているのですが、帰宅したらお風呂に直行してます💦
あとは上の子の免疫力を下げないように、1日一回はフルーツを出す、朝に緑茶とスープで身体をあたためる、睡眠をたくさんとる、公園で思い切り遊ばせるように心がけています💦
体調しんどいですね、、寒暖差が大きくなってきたので、暖かくされてくださいね😭

はじめてのママリ🔰
誰かひとりひいてしまうと
移り始めちゃいますよね💦
うがい手洗い後のタオルは共有せず面倒ですがひとり1回1枚使用して洗濯又はペーパータオル使用にしてます!
兄弟3人ですがだいぶ風邪を引かなくなりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました💦コメントありがとうございます🙇♀️だいぶ体調も落ち着いてきました😂
ペーパータオル!そこは盲点でした。タオルの共有から感染することもありますし、うちも検討してみます!!アドバイスありがとうございます✨- 10月16日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました💦コメントありがとうございます🙇♀️やっと私も体調落ち着いてきました😂
アドバイスありがとうございます!早速、フルーツと野菜スープを朝食に取り入れています✨朝から身体を温めるのはとても大事ですよね!
優しいお言葉ありがとうございます✨季節の変わり目、お互い体調気をつけて過ごしましょう☺️💓💓