![ママリ☀︎.°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山口県で主婦で正社員の方、お仕事と資格の有無を教えてください。将来正社員で働くために資格は必要でしょうか?おすすめの資格があれば教えてください。参考にさせていただきます。
山口県で主婦で正社員で働いてる方いますか?
なんのお仕事されてますか?
あと資格の有無も知りたいです!
わたしは資格とか何も無いんですけど
5年後、30歳になる節目でどこかで
正社員で働けたらなと思ってるんですけど
やっぱり資格あった方がいいですよね?
あるといいよって資格ありますか?
質問だらけですが、
参考までに教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- ママリ☀︎.°(1歳5ヶ月, 4歳2ヶ月, 8歳)
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
介護職です。
高校卒業でホームヘルパー2級を持っていました。3番目が小学校に入ったのを期に資格を生かそうと介護の道に進みました。最初はパートで働いていましたが上の子達が大きくなって正社員になり実務経験を積んで介護福祉士を取得しました。
![あっぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっぷる
准看護師として病院でパートで働きながら学校行ってて子供も育ててます!
准看護師の資格は高卒のタイミングでとって今正看の資格取りに通ってる状態ですが高校卒業してそのまま専門に進学後途中で妊娠して休学し出産、その後復学して来年の3月卒業予定ですがどの学年もやっぱり子持ちは多いです。子育てしながら学校って想像以上に大変ですが准看の資格だけでもとっててよかったなって今になって思ってます🥰
コメント