 
      
      
    コメント
 
            レモネード🍋
うちの子まだ全然何もやりません😭💦
正直あんまりかまってあげれてなくてそれが原因かもと思ってます。
個人差はあるのでいつかは出来るようになると思ってますが心配になりますね。
9ヶ月ならまだ全然大丈夫ですよ!
 
            みー
もうすぐ10ヶ月の息子がいます。
全然大人の真似しません。
真似する気配がないです。笑
お座りやずりばい、歩くなどに個人差があるように、手を伸ばさないや大人の真似しないなども個人差でいつかはすると思ってます。
先生の言い方はモヤっとしますが、はじめてのママリさんの普段の様子を見てないから、気にしなくていいと思います!
赤ちゃんが毎日元気に過ごしてくれれば、充分です😊
- 
                                    はじめてのママリ 返信くださりありがとうございます🙇♀️ 
 うちも、全く真似する気配ないんです!笑
 そうですよね!赤ちゃんの発達も本当に個人差ありますよね💦
 みーさんが仰る通り、元気に過ごしてくれれば充分ですよね😣
 
 
 
 と思いつつ、どうしても周りと比べてしまいます💦良くないですよね😭- 10月14日
 
- 
                                    みー わたしも同じく心配してたのでお気持ちよくわかります😫 
 今もしてないんですけどね。笑
 赤ちゃんのバイバイやパチパチ可愛いから早く見たいって思ってる自分がいるのですが、笑顔が一番可愛いのでもういいやーってなりました💓笑笑
 
 私も定期的に他の赤ちゃんと比べてしまいますが、この子はのんびりだと思うようにしてます😊
 
 なんとなくコメントしてる皆様も男の子のママなので、男の子はとにかく動きたいし、真似するのとかはゆっくりなのかなとも思っちゃいました💦- 10月15日
 
 
            はじめてのママリ🔰
大人の真似なんか今でもしません🤣
全然興味ないみたいです(笑)パチパチとかバイバイとか教えてますけどそれの何が楽しいの?て顔で見てきます(笑)
うちもよくかまってる方だと思いますがこんな感じで検診の時全然まだまだ大丈夫!て言われましたよ😊
- 
                                    はじめてのママリ 返信くださりありがとうございます😭 
 わかりますー!我が子も、何それみたいな感じで見てきます!!笑
 検診の際にそのように言われたのですね😮💨安心いたしました😮💨- 10月14日
 
 
            はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメント失礼します。
うちの子が10ヶ月なのですが模倣がありません💦
また抱っこでも手を伸ばさないのも気になっています。
差し支えなければその後どうだったか教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
- 
                                    はじめてのママリ コメントありがとうございます! 
 1歳になる直前から模倣が始まり、抱っこ手を伸ばすのも同じ頃からするようになりました🙌
 心配ですよね😭でも、そんな息子も、先日の1歳半検診で引っかからずに順調に成長しているので、きっとお子さんも大丈夫です😊- 7月3日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます😭 
 模倣や抱っこに手を伸ばすなど出来るようになったのですね!
 そして一歳半健診もクリアされたとのことでひと安心ですね😊❤️
 
 ちなみにですが、ちゃんと目があったり、名前を呼ぶと返事をしたり後追い等は10ヶ月の頃はありましたか?- 7月3日
 
- 
                                    はじめてのママリ こちらこそありがとうございます😊 
 
 目が合わないかもと思って健診で相談したのが、確か8ヶ月頃だっだと思います💦
 うちの子は少し離れていると目が合うのに近くだと合わず、健診の時に相談しました。
 その時に、「こういった相談多いんだけど、少し離れたところからでも目が合えば大丈夫、大人でも近くで見られたら目逸らすよね?」と医師に言われ気にしなくなりました😊
 後追いは、ちょうど10ヶ月頃から始まりました!とは言っても、泣きながらではなく、ただただついてくると言った感じです🙌- 7月4日
 
 
            はじめてのママリ🔰
過去の投稿にコメント失礼します💦
まだママリ見ていらっしゃいますか?
- 
                                    はじめてのママリ 見てますよ☺️ - 12月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます✨ 
 もし覚えてたらでいいんですが、この質問をされた時くらいの頃、おもちゃで遊んでいる時にアイコンタクトしたり、面白いものがあるとママの顔を見るなどの行動ってありましたでしょうか?🫣- 12月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ 返信遅くなり申し訳ありません💦 
 うーん😣たぶんなかったと思います😣- 12月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 
 目が合うようになったなーって言うのはいつ頃とか覚えてますか?- 12月22日
 
 
   
  
はじめてのママリ
返信くださりありがとうございます😭
上のお子さんもいるとなかなかかまってあげるのも難しいんだろうなーと思います😣💦
そうですよね!!いつかはできると信じてます😭
レモネード🍋
うちは今とにかく動きたい盛りみたいで😅
名前呼んでちゃんと振り向くし、「パパ帰ってきたよ!」と言うと玄関までハイハイしたり、そういう理解はあるみたいなので、本人がやる気になるまで気長に待とうと思ってます………が気になっちゃいますよね💦
しかし他の方のコメントも見てわたしも元気出ました😊
子供を信じて待ちましょう❗️