![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10か月の赤ちゃんが離乳食とミルクの量について相談しています。ミルクを減らしたら離乳食をよく食べるようになったが、ミルクを飲まなくなり心配しています。食事内容や体重増加について皆さんの経験を聞きたいそうです。
離乳食の量とミルクの量について
10か月検診で
先生にミルク飲み過ぎかな?
と言われたのでミルクの量を減らしたら
離乳食をモリモリ食べる様になりました!
が!
反対にミルクを飲まなくなってしまいました😅
一食で210g位離乳食食べて
その後は飲んでも40飲まない事もあります
お風呂上がりand寝る前のミルクも
200飲むか飲まないか
昨日はこれ位くらい食べました
7時 1回目離乳食140g
12時 2回目離乳食185g
16時 3回目離乳食215g
20時半 ミルク210ml
栄養足りてるか心配です💦
物凄ーく動く子なので体重がなかなか増えません💦
皆さんどの位食べてますか??
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食を210食べたらその後のミルクはいらないような?
私の息子も体重の増えが悪いので離乳食かミルクどっちに比重を置いたらいいのかよく分からず悩んでました😥
今は離乳食の食べが良くないのでミルクを飲ませるようにしてます💦10ヶ月でしたらミルクよりも離乳食を進めていいと思いますし心配なら離乳食にミルク混ぜてもいいと思います☺️
あとはおやつをカロリー高いものにするとか🍠
私はかかりつけ医に体重の増えで相談した際に、身長が伸びていて身体的な発達が順調ならば体重が曲線からはみ出ても全く問題ないと言われ、今ではあまり気にしなくなりました🙌🏻
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
うちは1食200~250gぐらいで、ミルクは14時と寝る前に200飲むか飲まないかぐらいです👍
体重はあんまり増えてないですが、よく動くのでそんなに気にしてません🤔
退会ユーザー
ちなみに息子は8ヶ月で80〜240ほど食べムラあります(笑)
ミルクも680〜400ほどムラがあります😥