![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やらない人が(旦那)子供達のこととか、やったときって私達ママ側からせ…
やらない人が(旦那)子供達のこととか、やったときって
私達ママ側からせると成長してる〜とかやっとパパらしくなってきたって思うけど、いつもある場所にある物がないとイライラしません?
ミルクの粉なくなって、どこやったの?って聞いただけで、
知らない知らない知らない知らない知らない知らないって子供みたいに連呼、、、。逆に腹立つ。
私は探してたら、ソファーで横になってる旦那が、YouTube見ながら見つかったー?って聞いてきて、更に腹立つ。
襖の滑りが悪かったら、バタンって大きな音になったけど、それに旦那がキレる。え?って感じカップラーメンを台所に投げて
哺乳瓶にガチャンって!なった(割れてない)
テーブルに足をダン!って乗せて怒ってる雰囲気。しかも子供達の前で。
いつもやらないからこーなるんだよ。ほんとに腹立つ。
あるはずのミルクがなくなるし、こちとら、計算して生活してんねん、てめぇーの感覚で生活すんな。
これってDVとかになりませんかね?
- はな(3歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント