![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
総合病院の新生児科で保育士募集。沐浴、授乳などのお世話。多胎やリスクのある方受け入れ。未熟児も保育士がケア。助産師目指す女性が興味。具体的な業務内容知りたい。
総合病院の新生児科で保育士が募集されています。どのような仕事になるかご存知の方みえませんか?
求人には沐浴、授乳などと書かれています。
市立病院なので、基本的に多胎さんやリスクのある方で、地域の産院から紹介状をもらってきた方しか受け入れません。
未熟児さんなども保育士がお世話を任されることもあるのでしょうか?
出産を経て助産師の仕事の尊さを知り、今回この求人を見つけました。
今から助産師を目指すのは難しいけど、可愛い新生児ちゃんを大切に大切にお世話できるなら、なんて素敵な仕事だろう…と🥺
1日中沐浴授乳をしてるわけではないでしょうし、どのような仕事か雰囲気等分かる方いましたら、ぜひ教えて下さい!
- ママリ(生後11ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![もずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もずく
総合病院の看護師をしていました。
うちの病院の産科(NICUもあり)の保育士さんは、オムツ替え、ミルク、沐浴をしていましたよ😊
未熟児のお世話はしていませんでした。
何人も赤ちゃんはいるので、ほぼミルク、オムツ替えの繰り返しでした。
あとは、季節に合わせて病棟の飾りつけや季節行事(クリスマス、ハロウィンなど)のイベントも保育士さんがされていました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も経験ありますが、未熟児さんはノータッチで一般的な新生児さんのお世話だけでした。
ただ、土日も出勤日があるので家族時間がちょっと減りましたね。
-
ママリ
ありがとうございます💕
やっぱり未熟児さんは任されないのですね😊
土日の出勤は今もそうなので大事そうです!
前向きに考えます!ありがとうございます😊- 10月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一時期産科いた看護師ですが、
未熟児は保育士さんがすることはなかったです!
スタッフの配置都合上、
もしかしたら沐浴日は
1日沐浴ってこともあるかもしれないです!
大体、オムツ、ミルク、着替え沐浴、泣いたらあやしたり
とかでしたよ!
わたしも最近次男出産して
改めて命の出生の尊さを実感しました。頑張ってください。素敵なお仕事ですよね
-
ママリ
ありがとうございます!
あんな可愛い新生児ちゃんを1日沐浴できるなんて、きっと幸せです💕
どこも未熟児さんは任されないと知り安心しました😊- 10月14日
ママリ
ありがとうございます!
それは素敵なお仕事ですね😊
未熟児ちゃんのお世話はさすがに自信がなかったので、基本的にはないのですね!
応募を前向きに考えます!ありがとうございます💕