
昨日の夕方、2歳がご飯をひっくり返し、10ヶ月の赤ちゃんが風邪で泣いている中、警察が来る騒動がありました。警察は状況を確認し、赤ちゃんに異常はないと帰りました。保育園の問題もあり、疲れた気持ちになっています。
昨日の夕方2歳がご飯イヤイヤでひっくり返して犬が食べようとしてて、10ヶ月が風邪ひいててママにしがみつきながら泣き叫ぶと言う、カオスな現状で、もおやめてよー!って叫びました笑笑😩
テーブルから2歳がいろんなもの落としてがシャーとと大きな音が出て余計に赤ちゃんが泣き、YouTubeでハマってる怖い動画を見ながら助けてとさけんだり。
一通り嵐がさってふと窓をみたらヤバい!!窓全開!!
案の定20時頃ピンポンと、警察2人きました、、
近所の方から大きな音と、声、赤ちゃんの鳴き声がずっとするので心配だと通報があったので状況を確認させてください!と。
娘は
警察だー!!なーんだ!
じゃああーそぼ!っと1人で部屋に戻り
叫んで走って警察来てもお構いなし。
こんな感じです。っと私が伝えると
元気なお子さんですね、、
オムツ交換した直後で急いででたので、赤ちゃんのはパンイチでtシャツ姿だったので、見た感じアザもないし
集合住宅なのでなるべく静かにお願いしますと言って
帰って行きました。
保育園聞かれたけど、長女の保育園に電話いくのかな。
赤ちゃん保育園来月入れるか結果待ちの状態なのに。
確かにこら!!なにしてんだよー!、って強い口調で言ってしまうことは結構あります。
だけど叩いたりはしてないし警察呼ばれたことがショック。
あんなに頑張ってきたことを、一気に否定された気分。
自分の中の糸が切れたような感じ。
なんか疲れちゃったなー
- yrk(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

やすこ♡元ブリアナ
でも警察が分かってくれてよかったですね😭👏そんなこと日常茶飯事すぎて、警察呼ばれても困りますよね💦
我が家もお風呂嫌いなので
「パパやめてーあついー」と泣くので
こっちこそ本当にやめて欲しいです😭😭

ママリ
毎日お疲れ様です😅
ママリでyrkさんと同じ様に通報されちゃったって人、たまに見ますよ。
何もやましいことしてないんですし、警察来ても堂々としてれば良いと思いますよ!
-
yrk
急いででたから、ズボン👖履かせてなくてまずいかな??って思ったけど、虐待なんてしてたら肌露出しないから、いいアピールになったと開き直ってます😭
- 10月14日

退会ユーザー
お疲れ様でした😭💦💦大変でしたね、、
自分の周りでもしょっちゅう警察来たって聞きますよ😱心配だから、っていうより、うるさいからっていう意味で通報してるんだと思います。でも警察としても確認しないといけないし、気にしなくていいですよ!!
-
yrk
ありがとございます。
やっぱり地域性とかにもよりますかね😭
確かにドア開けたら2人いたうち1人はドアの外でポケーっと立ってるだけで、大丈夫だね!!って感じで早く帰りたそうでした笑笑- 10月14日

こさめ
カオスな状況お疲れ様です😅
凄ーく分かりますよー😭
うちは隣近所年配者ばかり、同居の義母も早く泣き止ませないと通報される!とか言って騒ぐので、カオス予知で窓閉める習慣がついちゃいました😱
保健師さんに↑この状況を愚痴ったら、何なの?その義母、子育てした事ないの?って呆れてくれたのでなんとかモチベーション保ててますが、うちもいつか通報されちゃいそうでビクビクしてます💦
-
yrk
ありがとございます!!!
うちど田舎育ちで窓開けっぱなし、大声で喋るのが普通で、泣き声叫び声聞こえまくりだったから、市内になるとこんなに行き詰まるの??ってくらいちょっとしたことで
いろいろ言われて、自分には合ってないなって思います。
でも来月新築立つので早く引っ越したいです。- 10月14日

フラワー
分かります😭私もよく子供が鬼ごっこを勝手にしだして、キャーと叫ぶので、通報いつかされそうで怖いです😭
-
yrk
みんなそうなんですね😭
通報されるかどうかはその周辺の環境なんですかね、、- 10月14日
yrk
ですよね、、😭
やめてーとか、助けてーとか言われるとヒヤヒヤします。