
相手の態度が変わったことで不安になっています。気になることを直接聞いてみるといいでしょう。
私の気のせいか悩んでます、、
前にパート先が同じだった 人と
仲良くしていました。いろいろ話を
聞いてくれたり、長電話をしたりしてい
ました。
妊娠してから、鬱になりよく相談
していて、向こうからもずっと電話が
きたりしてました。
産後も鬱で病んでいて よく話を
聞いてくれてました。
で、昨日久々に 元気かな?❤️❤️新しい
パートはどう?⭐️ってきたから、
元気だよー🙆♀️ありがとう😊
パートも楽しいよ!心配してくれて
ありがとうね🙇♀️って、送ったら、
いきなり絵文字がなくなり、
そっか、
だけきました。
嫌われてるのでしょうか?😢
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
その後 電話がきて、、、
はじめてのママリちゃん、
息子くん幼稚園に入ったら
PTAとかで絶対病みそう〜って、ケラケラ笑ってました😢

ママリ
そのパートの人の細かいことがわからないので想像ですが、別のパートが楽しかったり出産して可愛い子供ができて幸せそうなママリさんに嫉妬してる可能性もあるかなと…。
しんどいよ〜って返信を期待してたかもしれません。
表向きは相談に乗って親友みたいだったのに、裏では不幸な話以外つまらない!って人いるらしいです…。
本で読みました💦
気にやむなら疎遠にするのが1番かもしれませんね😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️ たしかに 病んでる話の時とかは頻繁に連絡があり、仲良くしてきました😢
本で読まれたのですね、
教えてくださりありがとうございます😭
フェードアウトしようと思います😢- 10月14日

はじめてのママリ🔰
それは相手が弱ってたり自分より不幸なのを見て聞いて楽しむという、友達のフリした敵のフレネミーという存在でしょうね、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭やはり、そうですよね😱💦 フレネミー調べたことあります、、
- 10月14日
コメント