
2歳半の娘が買い物でグズる問題で悩んでいます。妊娠中でキビキビ動けず、困っています。効果的な対処法はありますか?
2歳半の娘の事なのですが
最近スーパーに買い物に行くと「あれ買って!」「これ欲しい!」が激し過ぎて困ってます…😥
買わないと買うまでグズグズして、酷い時だと泣きます😓だからと言って後々の面倒くささに負けて、ポイポイ買うわけにも行かず…
とりあえずはグズらせておいて急いで買い物を済ませていました…でも私も今妊娠6ヵ月で、キビキビ動くのに限界があり…
皆さんはこういう時どうしていますか?
買い物に行く前に
「今日は何も買わないよ」などの約束も全く効果はなく…
基本お菓子はパパが居る時にパパが買う係にしていたので
「じゃあ今度パパと一緒に来たら買ってもらおうか!」が暫く効果はありましたが…
最近それすら効果が無くなりました😅
ほんとにもう、買い物行くのが憂鬱で…
何か良い方法は無いでしょうか……😓
- ゆゆまる(6歳)
コメント

もな💅🏻
私はひたすら今度ね〜
パパに買ってもらいな〜って話してたら、スーパー時にお菓子ゾーンすら行かなくなりました💦
あとは、キャラクターのソーセージとか本当に必要なものを息子に持たせたりしてました!👍

退会ユーザー
ネットスーパーとかおうちコープはどうでしょうか?🤔
-
退会ユーザー
私もキャラクターがついたかまぼことかソーセージ持たせたり何か持たせてさっと買ってます💦←必ず買います
- 10月14日
-
ゆゆまる
そうですね😥やっぱり買い物の頻度を減らすか、いっそのことネットスーパーしか無いですよね😓
ありがとうございました😌- 10月14日

はじめてのママリ🔰
一個ね!がわかるので一個は買います!
高行くて絶対要らないでしょ?という感じのおもちゃお菓子みたいなの選ばれると嫌ですね、上は女の子なのでもう騙しが効かないです。。
-
ゆゆまる
やっぱり買わないって選択肢は難しそうですね😅
うちも一個まで!はまだ守ってくれるので
つい買ってしまう事も多いです😅
少々ぐずる程度ならダッシュで買い物済ませて帰りに公園寄って忘れさせるんですけどね😂笑
お菓子売り場のおもちゃって結構小さい物が多いので
うわぁ…要らないな😩って思う物が殆どです😅💦
回答ありがとうございました😌- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
そこでなくてもなにかご褒美は付けます!
公園→買い物 の場合
公園帰らずだったらアイス買いに行こ!など
やっぱり物で釣っちゃうけど一回は我慢できたからいいのかな?ってかんじです。- 10月15日

あづ
100円以下のお菓子とか、安いものなら諦めて買ったりします😓
地味に痛い出費ですよね😭
高いものを強請られた時は、30円くらいのアンパンマンの飴とかで交渉します😂
どうしてもダメな時は、ギャン泣きされても片手で抱えて買い物してます😇
-
ゆゆまる
ですよね😅
100均なんか行くと「ま、100円だし🙄」って買っていくうちに100均のおもちゃだらけです😂
なかなか上手く誤魔化すのも難しくなってきました😅
回答ありがとうございました😌- 10月14日
ゆゆまる
うちも最初はそれで誤魔化せていたのですが、別に私が頻繁に買い与えた訳でもなく…
いつの間にか通用しなくなりました😩
お菓子やおもちゃより、パンとかソーセージならまだ良さそうですね☺️
ありがとうございます😊