
2歳半の息子が朝寝をしていることに悩んでいます。普通は1歳半で朝寝がなくなると聞いて心配しています。皆さんの子供は2歳過ぎても朝寝していますか?
もうすぐ2歳半の息子を育てているママです。
息子は未就園児です。来年からプレ幼稚園に通おうかなと考えています。
悩みというのは、息子の朝寝が未だにある事です😅
一日のサイクルとしては
6:30起床→勝手に息子が起きて暴れ出す
7:30までには朝ご飯を食べる
9:30頃から朝寝がしたいとグズグズしだし朝寝をする
11:30頃起床し、お昼ご飯
お昼から買い物へ行き、帰りに公園で遊ぶ
14:00過ぎから16:00頃まで昼寝
17:00お風呂
18:00夜ご飯
20:00寝室へ上がり布団へ
遅くても21:00までには寝ます😴
特に今のままで困ったこともないので朝寝もさせてるんですが、普通は1歳半くらいで朝寝って無くなるんですよね⁇
子供によって違いがあるのは分かってるんですが、さすがに寝すぎなのかな⁇と心配になりました。
皆さんの子は2歳過ぎても朝寝してますか⁇
- まゅき(5歳10ヶ月)
コメント

あーか
朝寝どころか昼寝もしなくなってきました😅
全部トータルしたら13時間くらい寝てる感じですかね?!
ちょうど良いかと思いますよー!
うちは12時間前後くらいをまとめて寝てるので💡

きなこ
たしかにうちは1歳半くらいから朝寝しなくなりましたねー🤔
いまは13-15時くらいの昼寝だけですし、夜は21時半-朝6時半です。
たくさん寝てくれるの羨ましい!
-
まゅき
寝るのが下手くそなので物音で起きてしまうのも原因かな😅とは思います💦
ありがとうございます😊- 10月14日

退会ユーザー
娘は2歳前には昼寝もしなくなってました🤣
でも代わりに夜がっつり寝るので、睡眠時間はそう変わらないと思います💡
まだ来年プレに通うまでに半年あるので、それまでに朝寝はなくなるかもしれないですし、逆にリズム整える良い機会じゃないですかね?😊
-
まゅき
そうなんですよね🤔プレ幼稚園のことを考えると朝のうちに出掛けてお昼はゆっくりのスケジュールをした方が良いのかもしれません😭
頑張ってみます☺︎
ありがとうございます♪- 10月14日

退会ユーザー
1歳から朝寝してないです*
1歳11ヶ月までは,13〜15時まで2時間昼寝して、今は13〜14:30の1時間半の昼寝にしてます☺️
夜は20:00〜20:30には寝てます🍀
(朝は6:00〜7:30とバラバラ起床ですが、昼寝&就寝時間は基本変わらないです)
-
まゅき
ただ単に私に似て寝るのが好きなだけなら良いんですけど(笑)
何でもかんでも心配になってしまいます😓
ありがとうございます😊- 10月14日
まゅき
お子さん元気いっぱいですね‼︎
トータルで寝てるから良いのかもしれませんね⭐️
ありがとうございます♪