
夫の暴力的な行動に悩んでおり、離婚も考えていますが、ローンの返済が不安です。どうすれば良いでしょうか。
主人が暴れ限界がきています
ことの発端は、子供の部屋で二人で寝ていると突然子供の名前を呼びながら部屋に入ってきて、私が 何?と聞くと 何?俺は部屋に入っちゃ駄目なの?ママがいじめるーと子供に向かって話していました。
俺の部屋にも(私と子供の服が置いてある実際は夫婦の部屋の予定だった)絶対入ってくるなよと寝室の部屋鍵をしめてしまいました
子供の寝かしつけの時間だったので、その日は何も言わずにぐっと我慢しました
翌日の朝、部屋をノックすると ナニ?俺の部屋に入ってこないでと また言ったので、あなただけの部屋なんてないし、子供と私の服をとりたいから開けて というと私の服を部屋から放り投げました。
子供の前で争う姿を見せたくないので、すぐに子供と家をでて、実家に泊まりにいきました。
翌日 帰ってきて 服がそのままだったので、すみませんが出したもの戻してくれませんか?と言うと、まだ怒りがおさまらないようで やだね 俺の部屋だから とのこと 仕方なしに自分でもどすと、鬼の形相でドタドタ来てまた服を放り投げる。
また自分でで戻すと、わざわざチェックしにきて何か大声で叫びながら放り投げるの繰り返し…
この他には、何かのスイッチが入ったように暴言や意地悪な事をすることが多々あります。
主人に対してもう少し前から愛情はありません
(大事なことを隠されていたから)
離婚も常に考えていますが、家を建てたばかりで1人でローンが返せないんじゃないか?と悩んでしまいます。
どうしたらよいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

としわママ
家もご主人も手放して良いとおもいます(´•ω•`)
相当こどもがパパっ子とかであれば考えます…

🧸
めちゃくちゃ幼稚なご主人ですね…
私もそんな旦那いらないので離婚一択です。子供の教育によろしくないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今朝もまた暴れました…
子供の服を主人が寝ている部屋へ取りに行ったら うるせー と言われ怖くなって走って逃げると
ドタドタうるせーって言ってんだ と私に詰め寄り
片付けた私の服をまた放り投げました
そして、私の通り道を塞いで間を通り抜けようとして、少し体に触れるたら大袈裟に
わー痛い 痛いよー ママが暴力ふるった 助けて と朝ごはんを食べている子供の邪魔をして、必死に子供にアピールしていました
子供に夫婦の不仲は関係ない
子供が、今日1日嫌な気分になるからやめて と言っても
自分を守るのに必死
本当にこれが父親なのかと思うと情けないです- 10月14日
-
🧸
うわ…😢💦
精神年齢何歳ですか?って聞きたいくらいですね🤭
小学生みたい…
実家に帰るとかできませんか?😭- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね
もういい中年の親父なのに
子供にこんなお父さんを選んでしまってごめんね…の気持ちでいっぱいです
実家は車で1時間30分くらいかかるので、休みの日は帰れるのですが、毎日の子供の登園と私の通勤を考えると厳しいです😣- 10月14日
-
🧸
1時間半は無理ですね😭
旦那さんが出て行け!って感じですね😒- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
どうやったら追い出せるのか…
いつも帰ってこないでと祈っているのですが、帰ってきてしまいます。
姿を見るだけで恐怖です😖- 10月15日
-
🧸
警察に通報するとか?🤔
- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
昔、付き合っていた時に取っ組み合いの喧嘩になり、私の体に沢山のあざができるくらい掴んだり投げ飛ばされたりした時に警察に通報したのですが、主人は口が達者で口下手な私は悪者扱いにされてしまいました…
家族に対してもそのような感じです。
どうやったら 勝てるのか?
どうやったら 子供を守れるのか?
分からなくて悲しいです…- 10月15日
-
🧸
証拠写真撮って怒鳴ってるところ録音するとかですかね🤔
- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も証拠を残そうとこっそりスマホで撮ろうとしたのですが、容量不足で動画がとれていなく、服を放り投げて散乱したのは写真をとることができたのですが…
家に隠しカメラをつけたらいいのか?とか悩んでいます。- 10月16日
-
🧸
ボイスレコーダーとか🤔💦
隠しカメラもいいかもしれませんね😊- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
早速リサーチしてみます🔍
ありがとうございます😊- 10月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
家ほ父に援助してもらったから手放したくなくて(;_;)
以前 離婚届けを突き出した時に、この家は俺名義だから俺の物と言われ
実際は主人の稼ぎだけでは生活できないので私もフルで働き生計をたてています。
子供ももうすぐ3歳で自分の気持ちを言えるようになり、最近ではパパ嫌いと言うようになりました。
そんなパパなら必要ないですよね
としわママ
お父様も、我が娘が辛い思いをするよりも、幸せでいることを望むとおもいます(*^^*)
ステップが多く、何かと大変ですが、離婚への道応援します!!
はじめてのママリ🔰
どんな方法があるか調べてみます!
応援していただきありがとうございます(^o^)