
乳腺腫瘤についての質問です。乳腺腫瘤はホルモンの影響でできるもので、授乳後に詳しく調べるように言われました。消えることもあるそうですが、手術でしか取れない場合もあります。
2ヶ月の男の子を完母で育てています!
3週間前から胸に痛みのないしこりがあったので
外科に回されエコーのみしてもらって
乳腺腫瘤と診断されました。
陽性だと思うと言われ授乳中なので授乳が終わってから調べるなら詳しく調べると言われました。
ホルモンの変化で出来るとか言われたんですけど
乳腺腫瘤とはなんなんでしょうか?
なった方いらっしゃいますか?
消えるのでしょうか?手術でしか取れないのでしょうか?
薬などでは取れないと言われたので(;_;)
- pp(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

柿っ子
腫瘤はデキモノをひとまとめにした言い方だと思います!
なので、腫瘤の中にいろんな種類がある思います!
私も授乳中にしこりが出来て、病院で陽性の腫瘍といわれました。
これは無くならないけど、大きくならないならとる必要もないと言われました。
でも、暫くしたら無くなりました。
とりあえず、授乳中は詳しく調べてもらえないので、卒乳したらもう一回検査に行こうと思ってます!
陽性だから大丈夫と言われても、小林麻央さんの話を聞くと心配になりますね(;▽;)
私も消えないと言われたものが、無くなった時点でドクターの判断が疑わしくなってきたので…
pp
そうなんですね!
陽性と聞いても怖いですよね(;_;)小林麻央さんも最初は癌と診断されなかったんですもんね(;_;)
消えることもあるんですね!😳
わたしも卒乳したらまた検査に行きます!
柿っ子
うちの姉も出来て、細胞診もして良性と言われてたのが、妊娠+授乳で消えたそうです!
なので、授乳中は出来やすくもあり、消えやすくもあるんだと思います!
母の体は色んな意味で普段と違うんだと思います(*•̀ᴗ•́*) ̑̑