
男の子はいつから目を離せるか不安です。特に2人目の息子は走り回り、目が離せず疲れます。水遊びも危険で心配です。男の子を育てるのは大変ですね。
呟きです
男の子っていつから多少目を離しても大丈夫になるんだろうか
毎日、どこかで子どもの事故。そして大体男の子…
2人目が男の子で、一瞬でも目を離しちゃダメだわ、死ぬわ。って本気で怖い……
1人目の女の子は、慎重派だったからハーネスも使ってたけど、概ね親の近くにいつもいた、間違いなく。
止まれと言えば止まったし、手を繋ごうねって言えば繋いだ、振りほどかなかった。
今も勝手にいなくならないし、行きたいところがあれば親に聞いて許可されてから一緒に行くなり、目の届くところ手の届くところにいる。
が、2人目の男は、違った……。
2歳前に走れるようになってからは、地面に下ろした瞬間から走り出す、ものすごい勢いで。
もちろん追いかけるし、止まれ!とも言うけど、止まらない。
手を繋ごうねってほどかれにくく手首もがっつり繋いでも振りほどく、すり抜ける。
ハーネスも全然もろともせず。
玄関から出すことがあれば、もう息子を視界から外せない。
スーパーの駐車場は絶対に歩かせない、抱えて安全なところまで運んでから下ろす。
息子と外出するのは、疲れがひどい。
夫婦同県内陸県育ち&今も住んで、さらに夫婦とも川すら近くにないところでインドアに育ったから、水レジャーは全然身近じゃない親なのに、夫は海連れてきたいっていうけど、初の海でテンションぶち上がり状態になりそうな娘と、そんな危険すぎる息子を?!
陸上で骨折くらい、数針縫うくらいならと思えなくもないけど、水は怖すぎる、本当に。
子育て命懸け、生かして年齢を重ねることに神経すり減らして育ててる感は、娘にはなかった……。
男の子を男性まで育てるのすごすぎる、母をはじめとする世の男の子ママ。
- にじのはは(2歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
6才小1男の子ですが、
いまだに急に走りだすし、とまるし、
見てて危なっかしすぎます。
まだまだ目が離せません💧

ケーキ大好き
2年生になりましたが、周りを確認せずに急に走り出すので「止まれは止まれー!、気をつけなさい!」と言っています😱友達何人かと居るとき大概曲がり角もピューっと走っていってしまうので目が離せないです😱

やちる
すっごく分かります!
多分性格とかもあると思いますが本当男の子って目離せれないですよね🤣
うちは特に次男が大変なんですが振りほどかれにくい手の繋ぎ方で自分の親指を子どもに握らせて自分の人差し指と中指で子どもの手首をぎゅっと掴むとほどかれにくいです!
嫌がれようが泣かれようが死ぬよりはマシと思って強めに手を握ってます!
コメント