※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠中美容室にいく時に妊娠してることを伝えますか?ヘッドスパやカラーをする場合です

妊娠中
美容室にいく時に妊娠してることを伝えますか?
ヘッドスパやカラーをする場合です

コメント

deleted user

悪阻が終わっていれば伝えません!

まー

絶対伝えます!
ネットで予約する場合も
備考欄あれば記入します

deleted user

わたしは絶対伝えてました!

何かあったときに前置きなしに伝えやすいし、向こうも配慮できますし
匂いが強いものなど事前に教えてくれたりするかもです。

わたしはつわりがおさまったあ妊娠5ヶ月くらいに行ったときはなんとか大丈夫でしたが
7ヶ月くらいに行ったときはつわりなどはありませんでしたがお腹が重くなっていてシャンプー台で、頭が下がっていたせいか、マッサージのせいか、気持ち悪くなり血の気が引きました。

ママリ

伝えます。
美容院によりますがタオルケット貸してくれたり、クッション背中にひいてくれたり、シャンプー台の角度の確認やあまり長引かないように気を遣ってくださるところもあります。
突然体調悪くなっても話がスムーズにいくとおもうので伝えますね。

ミルク🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸

私は昨日5時間かけてカラーしました……2回ブリーチかけた後に、カラーしました。

予約した時に妊婦だと伝えてあります。

むぎちゃ

美容師ですが 無理にとは
言いませんが出来れば
知りたいです🥺

体調の変化など万が一が
あった時や、匂いや張り
お手洗いなどすぐに対応したいです😂
そして少しでも快適に過ごせるように
体勢や出来ることもお手伝いしたいです!

えるさちゃん🍊

伝えました!
何かあってからじゃ嫌なので🤣