
1歳10ヶ月の子供がトイトレのサインを示している。トイトレに興味があり、体験談を求めている。保育園に通っておらず、自宅保育中。批判的なコメントに不安を感じている。トレーニングパンツを購入し、挑戦する決意。
トイトレについてです。
もうすぐ1歳10ヶ月です。
最近やたらとオムツの中に手を入れて「んー、んー」みたいにアピールしてきます。オシッコ出たのかな?とオムツを変えたりしていました。
今日もオムツの中に手を入れてアピール?していて、そろそろオムツ変えなきゃと思っていたら、そのままおしっこ発射して床がベタベタになってました😅
これっておしっこ出るよって教えてくれてるんですかね🤔もしそうならトイトレやってみようかなと思ってます💡
正直、来年の夏でもいいかなーと思ってたのですが、良いタイミングなのでチャレンジしてみようかなと💦
とりあえずトレパンを買いに行くつもりです。
このくらいの月齢でトイトレされた方、体験談教えて下さい!!
例えば、やってみたけどうまくいかなくてやめたとか、時間がかかったよとか、トレパンは何枚必要かとか、こうやるといいよ、などなど、、
保育園は通ってなくて自宅保育です🌻
最近なぜか批判的なコメントが多く、投稿するのがちょっとこわいのですが、、良かったらお優しいコメントお願いします💦💦
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ボンジュール
これからの季節、寒いのでお股の部分が何層も重なってるトレパンの利用は乾きにくいので、大変になるかと思います。
するならば普通のパンツがいいかと💦ただ、何層も重なってるトレパンだと後片付けは楽ですし、不愉快を感じやすいかな?とは思います。
お子さんによっては普通のパンツでも、ベチョベチョになるので効果はあります。
暖かい季節から適当にやってたので、普通のパンツ5枚・トレパン5枚・おねしょズボン2枚・おねしょシーツ2枚で間に合ってます。
また、お漏らしをしたパンツ・布のソファー・カーペット・トイレの匂い消し・漏らした床に
クエン酸または酢と水を混ぜた物を用意しとくと快適です◡̈⃝︎⋆︎*

月(るな)
うちの子も、オムツを頻繁にいじったり、スッポンポンに、オムツを確認すると、オシッコしてます。気持ち悪いんでしょうね!トイトレの物を揃え、トイトレ開始しようかと思ってます。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり気になってくる時期ですかね(*^^*)
気持ち悪いという感じがなんとなく出てたんですかね✨うちも今度トイトレグッズ買いに行ってきます🌻- 10月13日

はじめてのママリ
2歳前の春にゆる〜く始めて出なくても1時間置きくらいでトイレに誘って座らせてたらいつの間にか出来るようになりました!
トレパンは取り敢えず2枚買いましたが嫌がって一度も履かずに眠ったままです😅
床や布団にお漏らしされるのが嫌で本人のやる気よりも私がストレスにならない程度に頑張ってました😂笑
私も自宅保育です🏠
-
ママリ
ありがとうございます!!
トレパン嫌というパターンもあるんですね!
わたしも布団濡らされるのが嫌で、、💦
トレパン用意する前に、今日みたいにアピールしたらトイレ座らせる、を繰り返しても良いのかもしれないですね🤔
参考にさせていただきます(*^^*)- 10月13日

はじめてのママリ🔰
私も自宅保育で同じくらいの月齢で、まだまだ来年の夏でもいいかなー?と思ってましたが、でた!と事後報告しだしたので、ちょっと前に始めました!
とりあえずは補助便座に慣れることが大事かなと思ったので、買いました✨が、まだトイレでできたことはないです🤣
トレパンとかは勇気が出ずまだ手を出してないです😭
-
ママリ
コメントありがとうございます!!うちも補助便座だけはあるのですが、楽しそうに座るだけでまだ成功してません😂
トレパン勇気要りますよね😭
でもとりあえずやりながら本人にあった方法が見つかるといいなと思ってます(*^^*)- 10月13日
ママリ
詳しくありがとうございます!!✨
まだ寒くはないのでちょっとやってみようかなと💡
トレパンは乾きにくいんですね😣普通のパンツも考えてみます!!
クエン酸と酢と水ですね!!とても参考になります✨