※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義理母が長男を旦那似だと言い続け、次男を特別扱いしてくる悩み。子供たちを公平に扱ってほしい。将来の発達障害への不安も。

ただの愚痴です。義理母にモヤモヤします。

2人の可愛い息子がいます。
長男…4歳 穏やかで優しく、頭も良く、あまり手がかからないタイプ
次男…すごくヤンチャ、もうすぐ2歳だが言葉が少ししかでていない、マイワールド強め、癇癪あり。療育に通っています。

義理母が、遊びに行くたびに長男は旦那似だと言ってきます。『〇〇(旦那)も手がかからなかったわよ?〇〇くん(長男)は〇〇(旦那)似ね!』行くたびに何十回もその話しをしてきます。

先日、長男の七五三をしたのですが、わざわざ旦那の七五三の時の写真を持ってきて、うちの両親にも『〇〇(旦那)は〇〇くん(長男)に似てるでしょー?』と満面の笑み。
それどころか、わちゃわちゃしてる次男に『これが普通よ。〇〇くん(長男)が特別なの。〇〇くん(長男)は息子に似てるのよー!』と一言。
うちの親はニコニコ、『そうですねー!』と流してました。

旦那の妹にも子供がいます。長男がこれまたすごいヤンチャタイプなのですが。そちらは、『娘に似ていない。〇〇(妹の旦那)が小さい時わちゃわちゃしてたみたいよ?そちらに似たのよ!』といつも言っています。

長男も次男も、私たちにとって大切な子供で、間違いなく2人の遺伝子の子供で、どちらもどちらにも似ているところ似ていないところがあります。
大人しい長男のことだけ褒めるのもやめてほしいし、もうどっちに似てるとか聞きたくないのです。
そもそも大人しい子供がすごいわけでも、偉いわけでもない。
何をどう伝えたら考え方を変えてもらえますかね?

義理母にとって、旦那が自慢の息子なのもわかるんですけどね。。
これから次男が発達障害など診断されたら、きっとうちの遺伝じゃないとか始まると思います、、。
そのままの次男を愛してほしいんですけどね。
会うたびしんどい気持ちになります。

コメント

mika

私なら「義母は誰に似たんですかねー(○´3`)ノ笑」って聞きますね( -`ω-)✧笑

うちにも「長女より次女の方が賢い!」とか言う人居ます。その都度「2人共同じくらい賢い。比べるものじゃない。まじやめて。」と言ってます( ´ ` )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ってやりたいですー!言えないけど!笑
    本当その通りですよね。
    2人とも同じくらい賢い。比べるものじゃない。ですよね。

    まだ次男が赤ちゃんなので様子みてるんですけど、これから大きくなっていくのに、長男のことばかり褒められていたら、どんな気持ちになるんだろうと思うとしんどいです😭

    • 10月13日
  • mika

    mika

    褒められ続ける長男くんも心配ですねΣ (ノД`)

    あまり会わないのがいいかも知れませんね(*´д`)

    義母を変えることは出来ないし。

    • 10月13日
ママリ

うわぁ…それは嫌な気持ちになりますし会わせたく無くなりますね。
たまにいるんですよね、手のかからないとか優秀とかそういった子を自分側の遺伝子だわぁと誇らしげに言う人って💦💦

旦那さんはどう思ってるんでしょう?
この事知ってますか?相談されたことありますか?
旦那さんがお義母さんに言えるようならバシッとキッパリ言ってもらうのが1番いいんですが…。

言ってもダメなようなら、長男君とママリ🔰さんが似てるとこを敢えてバンバン言って、次男君の旦那さん似だなぁと思うところをバンバン言っていくのもありかなと思います🥺
どっちも私にも旦那にも似てて可愛いんですよー!って😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。まさしくそのタイプで、未だに顔のパーツも目はどっちの遺伝で、鼻はどっちの遺伝でとか言ってます。。

    そうなんです。優秀で穏やかな長男は、どうしても旦那側の遺伝だと認めてもらいたい気持ちがあるんだと思います。

    旦那も分かってるんですけど、苦笑いって感じです。
    男の人ってお母さんにビシッと言えないですよね。
    いつも申し訳ない、、と謝られて終わりです。
    次男の旦那似だと思うところ伝えてみたこともあるんですけど、『ええ?そうかなー?〇〇(長男)の方が似てると思うけど』で終わりました。笑

    もう諦めて私達とうちのジジババで可愛がっていこうかな(^^)💕

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ

    できればビシッと言って欲しいですね😭でもお義母さんも、ビシッと言われても言い返してきそうですね…💦💦

    なかなかの曲者で大変ですね…お疲れ様です😭😭

    必要最低限会わないようにしつつ、ママリ🔰さんの親族で可愛がってくのが1番ですね😍❤️

    • 10月14日
なな

義理母さん大変な偏見持ちと、とんでもない知識不足ですね。
そういったお子さんは親がどうだからというより、その子自身の個人差なのに…

結論から言うと、何十年も生きた化石人間にこれから変わってくださいというのは無理です。
いくら説明しても、脳みそにこれ以上皺をつけるのは無理そうです。顔の皺は増やせると思いますが…
距離をとり、どうしても合わなくてはならない最低限の接触だけにしましょう。

ご愁傷様です。その知識不足を家族以外にひけらかさないでくださいね。と、心で思っておきましょう。

我が子も癇癪持ちですが、自分の意思がハッキリしてるのね〜と、ヤダヤダ見ながら笑ってしまいます😊
ワガママもかわいい次男くん、ママリさんご夫婦&ママリさんのジジババで可愛がってあげてください🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!なんか、ちょっとスッキリしました!!!😃
    生きた化石を変えるのは無理ですね!!
    最低限の接触でいいですね!

    そうなんですよ(^^)穏やかな長男は、自分の意思を周りに伝えられずに苦労もしていて。長男も次男もそれぞれ良い所も苦手な所もあるのに。

    とことん2人とも可愛がります💕

    • 10月13日
deleted user

それはすごくモヤモヤしますね😣

気を悪くされたら申し訳ないのですが、私は義母さんが長男くんばかり可愛がっている、という感じ方をしませんでした。
むしろ、長男くんに旦那さん(小さい頃)を重ねて、思い出の中の旦那さんばかり見ている気がしました😖

穏やかで優しいのは長男くんの性格で、旦那さんの遺伝子が立派だから長男くんが良い子…みたいな義母さんの言い方に違和感があります。

わちゃわちゃしてる子はうちの遺伝子じゃない!みたいな言い草も最低だな、と思います💦

そんな空気の読めない義母さん。
じゃあ、旦那さんと義妹さんは義母じゃなくて義父の遺伝子を多く引き継いでるんですか?
と言ってやりたいですね。
あなたからこんな穏やかな旦那が生まれるわけないですもんね!と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!
    確かにそうかもしれません!行くたびに旦那の小さかった時の写真を未だに見せられます。子供達が巣立ってしまい寂しい気持ちがあるとおもいます。
    長男に昔の旦那を重ねているんでしょうね。義理母のLINEのアイコンもうちの長男のみの写真です。笑

    その言葉、そっくり言ってみたいですね!想像するだけでスッキリします😃

    • 10月13日
ヌコママ

それはそれは嫌な思いをされましたね🥺
子供たちが大きくなっても目の前でそんな感じのこと言われるのかと思うとぞっとしますよね?😅

比べるようなことはしたくないし
子供たちがもっと理解できるように
なった頃に、そういう事言われたら
困るとご主人に相談は難しいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。本当ゾッとします。。

    これ以上言い出すようなら、そうゆうことは言わないでほしいと伝えてほしいと旦那に言ってみようかな。
    でも男の人って母親に意見言えないですよねー😅

    子供達が傷つくことがないように守りますね😮‍💨

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

うちの姑そっっっっっくりです。
いいところは全て自分ちの家系に似た、あまりよくないところは○○ちゃん(私)に似たのかしら〜?と言ってきます。

あなたのその性格だけは隔世遺伝することがないよう心底祈ります!!と言ってやりたい☺️

私なら、へー、そうなんですかー?周りからは私そっくりって言われること多いんですよね〜
と言っておきます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    それいいですね!!!
    私も次言われたら、私そっくりって言われます〜って言ってやります😒笑

    絶対言うぞーーー!!!!!

    • 10月14日
mi

わかります😤😤😤😤
うちの義母も毎回〇〇(旦那)にそっくりだわ〜!ばっか言うので疲れますし自分の家が一番!と思ってるタイプのヤバい感じなので義母とはあまり話しません🤣
ハイハイ!って感じで流してます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります〜。もう、本当なんなんですかね。
    言っちゃうと、うちの家系の方が頭いいんですけどね。笑

    そうゆうの無視して、自分の家が1番!自分の子供達が1番!嫁と娘の旦那はいまいち。みたいな考えの人なんです。なんだか本当面倒です。

    • 10月14日