※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたんママ
妊活

排卵すれば自然妊娠可能か、体外受精の選択肢か不安。今後の方針が見えず。

今月からクリニックデビューしました。
本日初診の検査結果が出てAMH8.4と高いと言われ、排卵誘発の注射を打ちました。
ネットで色々調べると多嚢胞と出てきたのですが、(先生に診断されたわけではない)排卵すれば自然妊娠は可能なのでしょうか?それとも体外受精の選択肢のみになるのでしょうか?
今後の方針等見えずとても不安です。。

コメント

けー

排卵すれば自然妊娠可能ですよ。
多嚢胞性卵巣症候群の方で、
ほとんど生理が来たことがない重症の人から一応生理はくるひとまでいて、
その両極端で知人等いますが
どちらも自然妊娠で出産されていますよ。
AMHは低いほうが後がないので怖いです。
あとは卵管が通っているか、精液所見の具合などにもよって、今後どのような治療にしていくかは決まります。
医者が決めていくのではなく、あくまでも患者ひとりひとりがどうしていくか決めていくんですよ〜!

  • みーたんママ

    みーたんママ


    丁寧に教えていただいてありがとうございます!!妊娠する希望がもてます☺️
    主人の方も検査して問題ありませんでした!
    1人目はありがたいことにすぐにきてくれたので、今かなり落ち込んでいました。😭

    • 10月13日