※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみん
子育て・グッズ

上の子の接し方に悩んでいます。子供がすぐ飽きてしまい、自分で遊ばないことにイライラしています。自己肯定感を高めるために褒めることを意識していますが、うまくいかず疲れています。どうすればいいかわからないと感じています。

上の子に対しての接し方…ダメなのはわかってますが、直せません。

とにかくなんでも欲しがるけどすぐ飽きる。これはどのご家庭も同じかもしれません。

でも、こちらからなにして遊ぶ?というとテレビ見るというので、まず時間決めて好きなものを見せます。そのあとは絵本読んだりしますが、例えばブロックやる?ぬりえ?何したい?と聞いても答えず、じゃあ一緒にぬりえやらない?っていうと🆗と言います。

が、いざ用意するとぐちゃーーー!って適当にやってはい、あとはママやってな。みたいな感じですぐ母にやらせます。
ブロックを出してもじゃあママお家作ろうーお手伝いして?と言ってもやらないし、かといって楽しくなさそうにしてたら違うことやる?と聞いてもブロックでいいといいます。

自分でやらないことにイライラします。

でも、もしかしたら私にうまくできないと何か言われるって思ってできないのかな?と最近思ってしまいました。

ぬりえやってて、ぐちゃーって適当にやってたときはイラッとしてぬりえ知ってる?なんかすっごい変だね、線から出てるし、とかドリルをやると言って開いたけど難しい?理解してないところにイラッとしてだからね、〜はどこにあるの?って聞いてるの!とか強く言ってしまうことを自覚してます。

これでは自己肯定感の低い子になるし、失敗を恐れてしまう子になると思い、自分の言葉のかけ方を意識して過程を褒めることにしました。

難しいよね〜でもさ、〜風に考えてできてたね!とか
なんかこの絵、素敵だね!よく見て書けたね〜とか。

でも、結局子供の結果がついて来ず、嫌々遊ばせれる感があり、もうおもちゃいらないなら欲しいお友達にあげていい?と聞くといらないからあげていいというので頭にきて、もうあなたはおもちゃ買ってもすぐ使わないで大事にできないから買わない。テレビずっと見てなって言い放ってしまいました。

疲れました。反面、下の子はそれなりにおもちゃ使って、
これやろ!読んで!があってちゃんと言ったこと理解してやるし、上の子の嫌なところばかり目がつきます。

こどもチャレンジやってますが、付録も2.3日。その後はやってみようと言ってもすぐにやりません。もう解約する予定ですが、来なくなると言うと怒ります。

疲れた、、どうすればいいかわからないです。
私が全部悪い。子供に期待しすぎ、命令しすぎ。わかってます。でもどしたらいいのかわからない

コメント

あんず

上のお子さんの好きな事は何でしょうか?何となく全部お母さん主導できてるので、とにかくお子さんの好きなものや今興味があるものを見付けてそれに合わせてあげた方が相互に楽になるのかな?と思いました😊
もしかしたら家遊びより外に出たいのかもしれないし、案外料理を手伝ったりそういう方が合っているのかもしれないし…

うちの娘は今はクイズや数字に興味があるので遊びの時もあえて取り入れるようにしています☺️例えば塗り絵ならお星様何個ある?◯個だね!正解!!じゃあ◯個のお星様塗ってあげる?のように誘導すると楽しんでやりますが、塗り絵を出してそのまま渡しただけでは全部がグチャー状態になります😅
個人的にイライラしそうになった時は娘にどんな風に声を掛けたら娘の反応がどう変わるのかを観察するゲームだと思ってあの手この手を試すようにしています😊疲れがマックスの時はそれも難しいですが💦案外新しい発見があったり娘の事を冷静に見れたりするので面白いですよ😊

  • みみん

    みみん

    好きな遊び…歌っておどるでしょうか。それ以外は新しいおもちゃがあれば遊びますが、はまっているものありません。

    仕事しているので外遊びはできません。家事を手伝いたいかもしれません。でも下の子も!となり狭いキッチンで私がぼくが!で取り合いになったり溢したりで逆に疲れてしまいます。

    数数えるのは好きです。でも、書くことは嫌いでこの中に星が2あるよ、色つけて教えてと言ってもやだ!です

    • 10月13日
さんぴん茶

うちは何して遊ぶ?って言わないです。テレビ付けとくとずっと見てしまうので、消してほっといてます。そしたら自分のしたいこととか下の子と遊んでます。ケンカしだしたら止めるくらいですね。

  • みみん

    みみん

    うちもテレビ消したことあります。するとひたすらソファでジャンプしているか、ボーッとしてる、または喧嘩してる、、私がスマホをいじると写真を見るというのでいじらないようにしてますが、テレビ消した空間にいるの、私が耐えられません、、笑

    • 10月13日
  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    私もテレビっ子なので消すと落ち着かないんですが、子供が興味ないニュースとか付けてたり、消したら音楽かけたりして、私は家事してます。
    ボーっとしてても別に良いと思います。ソファーでジャンプもよそに迷惑になってなければそのままやってたら良いと思うし。
    あれする?これする?って聞かれると選択肢がどうしても狭くなって窮屈に感じてるのかもしれませんね。
    写真見たがりますね💦うちはアルバムを作って子供も見られる所に置いておくと何度も見返してましたね😊

    • 10月13日
  • みみん

    みみん

    ありがとうございます!

    私もわざわざテレビつけててもニュースが基本で見たいと言えば時間を決めて、それ以外はニュースのまま。するとなんかぼーっとしてたり、ママ〜疲れた〜←構って欲しい行動
    と言ってきます。

    もうおもちゃはホントに捨ててしまうか閉まってしまおうかと思うのですが、どう思いますか?お誕生日でかってもらったプレゼントでさえ、もう飽きて使ってなくてお金かけるのバカらしくて、、

    • 10月13日
  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    オモチャは下の子が使うかもしれないから捨てずにしまっておきますかね😅
    物を作るのが好きだったりしませんか?うちは土曜日のひらめきノージー毎週録画して、退屈な時に見せて、家にあるプラゴミなどで工作させてますよ😊下の子にハサミ取られたり、邪魔されるけど💦下の子には最初ダイソーに売ってる先を付け替えてギザギザとかにできるプラスチックのハサミを渡してました😊あれなら手は切れないので👍一回で飽きても、工作なら毎回いろんなもの作れるし、執着しないならすぐに捨てれるし(笑)
    あと退屈してたら、掃除の手伝いしてもらったりしてます。なので、うちにはクイックルワイパー3本あります😂

    • 10月13日
  • みみん

    みみん

    ピタゴラスイッチとか集中してみます!くもんの知育玩具で、くみくみスロープが欲しいと言うのでプレゼントしたら自分ではやらずに父親にやらせてボールだけ自分が流し入れ、、はぁ、、笑

    ギザギザのはさみの買ったのですが、まぁーお姉ちゃんの使ってるもの‼︎への執着がすごくて、、意味ありませんでした😂

    クイックルワイパーもうちも3本あって、お掃除大会ね〜とか言って掃除しますがすぐポイっとその辺に置かれて終わりです、、

    • 10月13日
  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    そうなんですね😂自分でできる子になってほしいですよね💦やってとお願いされても、口で教えるだけにするとか、一緒に考えてあげるとかしてなるべくこっちが手を出さないようにしていくほうが良いかもですね💦
    体動かすのが好きなのかなぁ?

    • 10月13日
  • みみん

    みみん

    これはわたしが悪かったと思うのですが、本人がやる時に違うよ、ーするんだよ!とかこう!とか言いすぎてやる気失ったのかな、、と凹んでます。

    でも、わたし自身も小さい時に母にやって!ばかりで自分でやるタイプではなかったと言われたので遺伝かもしれませんが、とにかく自分でやる意識を付けたくて、、でも〜やってみようか?とか言ってもぇえーーーままやってーとか、じゃあやらないとかなので、どうしてもイライラ、、🥲🥲🥲

    • 10月13日
  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    4歳って周りが習い事始めたり、字がかけたり読めたりする子が出てきて、親も、うちの子こんなんで大丈夫か?って焦る時期でもあると思うんです。だからやってくれないと余計イライラするんですよね😰保育園とかでは先生は全部が全部やってくれないと思いますが、園ではどうしてるんでしょうか?

    • 10月13日
  • みみん

    みみん

    そうなんです〜もう早い子は字が書けるし、集中して何かで遊べたり、、焦りが大きいですね。うちの子大丈夫?って。保育園では折り紙、粘土、工作、体育指導と割と手厚くやってくれる保育園だと思いますが、これといって〜が心配と言われたことはなく、とにかく先生のお話を聞いていて、しっかり者ですよ!って言われるくらいです。絵の出来栄えとか心配で聞いたら全然心配するほどじゃないって言ってました🥲

    • 10月13日
  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    じゃあ問題なのはみみんさんの気持ちなのかな😅
    絵は結構個人差ありますしね。うちの子も絵を描いたり、字を書くのはあまり好きじゃなくて、他の子の真似して描く程度、お手紙もらっても返事書く‼️ってなったのは数回で、私がお手本書いたのを真似して書くくらいでした。ワークとか全然しないし、絵本借りてきても全く読まずに返すばっかりでした😅
    集中するのはテレビでアニメ見てる時くらいです。今も😂でもなんとか一年生やれてるので、焦らなくて大丈夫ですよ👍
    みみんさんは何をするのが好きですか?私は工作も好きだけど、それより大好きなアーティストがいて、上の子と一緒に観たり、踊ったりしているうちに、上の子も大好きになり、コロナ前には一緒にライブに行ったりもしました😊あと、自分が小さい時に大好きだったアニメを借りて一緒に観たり。私の場合はセーラームーン✨
    話が脱線しましたが、子供と好きなものを共有できるとその話をしながら、子供が興味を持ったものや、やってみたいと思えるものが見つかるかもしれないです😊いまだに自分からお絵かきはあまりしない子ですが、セーラームーンだけはうろ覚えでも描こうとしてます😂

    • 10月13日
シャム

1つ疑問なんですが、毎日子供の遊びに付き合っていらっしゃるんですか??

私は一緒にやろうと言われなきゃ相手にした事が無いです💦

あれやりたい、これやりたいと言われ、用意はしてもあとは1人で遊んで貰っています。

家もこどもちゃれんじやってますが、毎日1人で字読めないのに絵だけで解釈して「こう書いてあるのよ!」とか勝手にストーリー考えていますよ。教材玩具もしょっちゅう引っ張り出して自分で見本見て作ったりします。ちゃれんじの教材は、大人があれこれ口出しするものではなく、子供の自主性と独創心を育むものではないかな??と私は思っています。

子供にとって、時間通り、教科書通りってとてもつまらないものでしかないですよね。。

変な話、そこ迄付き合ってあげる必要って無いんじゃないかなぁ??と思いますよ。

  • みみん

    みみん

    付き合ってはいませんが、ずっとテレビかテレビ消した空間だとぼーっとしてるかなので、私が気になりました。たくさんおもちゃがあるのに1回使ったらあとはもういらない、そんなふうに見えるからイライラします。これやって、あれやっては順番ねと言ってやってあげますが、やっての内容が折り紙折って、ママがやってばかりで自分がやるの考えがないのです。

    こどもチャレンジの本は字が読めるし、何回も読んでストーリー覚えているので、おとうとに呼んであげたりしてます。でも、ついてくる付録は1回目も使ったらもうこちらから声かけないと存在忘れたかのように一切触らないので、全然使ってないから久しぶりに〜しない?とか言ってます。

    じゃないとほんとに使わないのにただあるだけになります

    • 10月13日