※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もくもく
子育て・グッズ

幼稚園入園前の母子分離練習について、おすすめの方法はありますか?保育や教室、習い事での練習を考えていますが、それぞれの利点と懸念点があります。具体的な方法やアドバイスをお願いします。

幼稚園入園前の母子分離の練習についておすすめはありますか?


娘は実家に預けたことはあるのですが、自宅・実家以外で私と離れたことがなく、母子分離の練習の必要性を感じました😣


親子での習い事はしているのですが、とにかく私から離れないです。希望の幼稚園にはプレがないので、おすすめがあれば教えてください❣️


考えつく限りでは、一時保育or幼児教室or習い事などなのですが、良い点とうーんと思う点がある気がしてます😣😣😣


一時保育の場合、プロにお任せできるのはとても安心ですが、毎回お友達が違うと思うのでそこは割り切って利用しなければな、と思います🥺

また、幼児教室はお友達が毎回同じなのはいいなと思うのですが、お勉強をさせたい方針ではないので子供に負担だったら嫌だなぁ…と思ってます😣

そして、他の習い事なのですが未就園児だと母子分離ってなかなかな無いですね😂💦こんなのあったよ!というご意見あったら教えて下さい🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️✨

コメント

まい

一時保育はいいと思いますよ😄

あとは短い時間から始めたいならベビーシッターさんとかですかね😆

  • もくもく

    もくもく

    お返事遅くなってすみません🙇🏻‍♀️

    シッターさんいいですね!ありがとうございます✨

    • 10月16日
むー

母子分離の為の幼稚園(それだけが目的ではないですが)なので、事前に何か無理にやる必要もないかなーと個人的には思いました!
求められていた回答ではなくて申し訳ないです😭💦
慣れれば泣かなくなりますし、先生もプロなのでフォローしてくださると思います‼️
あとは家で入園までにいかに子供に幼稚園は楽しい場所なのか、親とは少しの間離れて生活すること、必ずお迎えに行くことを伝えておくのは大事かなと思います😊!

  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    私も同じ意見で、わざわざ練習する必要ないと思いますよ😊

    • 10月13日
  • もくもく

    もくもく

    お返事遅くなってすみません🙇🏻‍♀️

    たしかにおっしゃる通りです!
    とても大事なことですね😣❣️
    ありがとうございます✨

    • 10月16日
もこもこにゃんこ

2歳から野外保育行ってます。
母子分離で野外で活動する幼稚園みたいな感じです😊

  • もくもく

    もくもく

    お返事遅くなってすみません🙇🏻‍♀️

    野外保育なんてあるんですね!興味あるので調べてみようと思います!
    ありがとうございます😌❣️

    • 10月16日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    森のようちえんとかで調べると出てくるかもしれないです😊
    うちの子が行ってるのはおさんぽやです🌱
    野外保育オススメです💕

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

一時保育使ったり、親子分離の幼児教室通ったりしていました。

  • もくもく

    もくもく

    お返事遅くなってすみません🙇🏻‍♀️

    ありがとうございます!
    一時保育考えてみます🥺❣️

    • 10月16日