※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の子供が言葉の発達に不安を感じています。知的障害が心配で、月齢に合った理解度を知りたいです。産まれた時の経緯も気になっています。

もうすぐ一歳11ヶ月になります。言葉は40から50単語くらいで、二語文は、○○あった、○○ない、後はこちらがちっちゃい○○と言えば真似します。
自分が言えない言葉は、フゥと言って誤魔化します。
色は赤しかわかりません。○書いてと言ったら、まだうまくは書けませんが、丸を描こうとはします。ハナ、目は言いますが、耳は何度教えてもわかってません。
うちの子は知的障害があるのではないかと不安に思っているのですが、このくらいの月齢はどれくらい理解できていればいいのでしょうか?うちの子は産まれた時、哺乳力が弱すぎて、1人吸啜の弱い哺乳瓶でミルクを飲んでいたので、何かあるのではないかと不安に思っています。

コメント

くま

えー!!むしろ出来てる方ではないでしょうか?😳
それだけ聞くと全然問題ない!って思います☺️
2歳ちょうどでも単語でないとか数個しかでないって人も沢山いると思いますし🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出来てますかね(>人<;)
    そうおっしゃって下さり、救われます。ありがとうございます。

    • 10月13日
なひまま

全く不安に思うところは無いかと思いますよ😊
同じ月齢ですけど、2語分はまだですね😌
身体の部位もイマイチです😭
お兄ちゃんの影響でお下品ですがチンチンとお尻は完璧ですが🤣🤣
うちもわからないのはへっ?で誤魔化してきますよ😆
これからまたぐーんて出来ること増えるんですよね…
わからない時のフゥもあと数ヶ月したら聞けなくなると思うと寂しくないですか?
だからあまり気にせず楽しみましょう😝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もチンチンはわかってますがお尻はまだわかってません💦💦色はわかりますか?うちはまだ赤しかわからず、青とか教えていてもわかってません😣💦
    これからできる事増えますかね😣💦そうなって欲しいです😣😣

    • 10月13日
  • なひまま

    なひまま

    色は全く分かってませんよ😅
    まだ興味が無いみたいなので教えてもないです😄
    今は車に興味があって一生懸命聞いてくるのでそ車の名前とかを吸収してるんだと思います🥰
    これからというか…毎日、毎日成長してますよ😌
    言葉も今はインプットが多いかもしれませんが…少しずつアウトプットが増えてきます😄
    数ヶ月後にはうるさいから黙っててってなってますよ🤣

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも赤しかまだ興味ありません。興味を持てば覚えるようになりますかね😣💦⁉️⁉️

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも車大好きです。コンクリートミキサー車などは、言えないので、手でクルクルしたり、クレーン車は?と聞くと、ウィーンといったりと、興味のあるのは覚えます。

    • 10月14日
  • なひまま

    なひまま

    誰でもそうだと思うのですが、興味がある無しで覚えるスピードって違うと思うんです😆
    今は色にはあまり興味が無いのでは?
    車が好きならそこから色々と広げて行ってあげればいいと思います😆
    丸いタイヤだねー。とか消防車は赤いね。とか😆

    • 10月14日