
育休中の女性が、母に正社員での仕事復帰を反対されて悩んでいます。子供のお迎えが遅くなることが理由で、自分のやりがいや楽しみも大切にしたいと思っていますが、母は子供を預けることをわがままだと言います。どうすれば理解してもらえるか悩んでいます。
現在育休中ですが、実母に正社員として仕事復帰することを反対されています😓
理由はお迎えの時間が遅くなることです。
基本お迎えは夕方までに行きたいですが、正社員で復職すると、どうしてもお迎えが遅くなってしまうことがあります。旦那も協力してくれますがそれでも18:00頃です。
毎日ではありませんが週2〜3日はお迎えが18:00以降になってしまいます。
それが理解できないそうで、早く上がらせてもらってとか、パートにしなさいとか、仕事辞めなさいとか言われます。
金銭的に困っていて仕事をするわけではないのですが、私自身仕事は楽しいし、やりがいもあるので続けたいです。
しかし、専業主婦で子供1番で自分の事はずっと犠牲にしてきた母なので、自分が仕事したいから子供を遅くまで預けるというのは私のわがままだと言います。
今の時代そんなお母さんばかりだと言っても、聞く耳をもってくれません。母の言っていることもわかりますが、自分の子育て理論を押し付けすぎだと思います。
どうしたらわかってもらえるのか、悩んでいます( ; ; )
- あー(1歳6ヶ月)

セレニティ
生活するために必要なお金を稼いでるわけだからそれ相応のお金を渡しにくれるって事だよね?って言っちゃいますね。今と昔を同じにしないで!経済状況だって不景気って言われてどれだけ大変かわかる?って伝えます。

退会ユーザー
自分で決めます!
仕事が楽しくてしてるんなら尚更やめません😌

退会ユーザー
結婚してからあれこれ親の言いなりになるのは違うと思います。
旦那さんはどう思ってるのでしょう??
旦那さんもお母さんと同じこと言うなら悩むのは分かりますが....
旦那さんも協力してくれるし、仕事が楽しいから辞めようと考えてないと言って、それでもあれこれ言うようなら別に分かってもらう必要なんてないと思います。

はじめてのママリ🔰
うん。上の方々と同じく。
なぜ結婚して子供産んでからも実母に言われないといけないの?
フルタイムで働いてるのに年収200万とかしか稼げてなくて実母に金銭的援助してもらってるから、パートでも変わらないんじゃない?とかいう状況ならまだしも。
それでやめようかと思う気持ちが分からないです…
うちの母も時代的に専業主婦だったので、お迎え18時過ぎたこと話したり、お盆時期とかに預けて仕事したりすると
『かわいそう』って言ってきますけど…
スルーです笑
こちら新卒から正社員がんばって勤めてきて夫婦でお迎え協力してやってるので。

はじめてのママリ
分かってもらう必要はないのかなーと思います。
お母さんの考えも一つの考え方だし、トピ主さんの考え方もそうだと思います。
考え方の相違だから私の子育てや家庭事情には口出ししないでねに尽きるのかなと思います。

退会ユーザー
このお子さんのお母さんは、実母ではなくあなたです!
私だったらそんなの黙って勝手に復帰します。自分の業務状況とかわざわざ教えないですね。専業主婦の人のらなおさら、わかってくれるわけがないです。よそはよそうちはうちです。
しかもバブル時代とかは男一人の稼ぎで良かったかもしれないけど
今そんな時期じゃないし…

ねはやらママ
いちいち相談したり理解を得る必要もないと思うので私ならスルーしますね😅
コメント