
コメント

はじめてのママリ🔰
一年半ほど前の出産になりますが、バースプランの提出はありませんでした!
入院設備の見学も特になかったかと思います。
いつか忘れましたが36週とか?になると、持ち物とか、こういうとき(破水したらとか)は電話して、とかの説明はありました!
はじめてのママリ🔰
一年半ほど前の出産になりますが、バースプランの提出はありませんでした!
入院設備の見学も特になかったかと思います。
いつか忘れましたが36週とか?になると、持ち物とか、こういうとき(破水したらとか)は電話して、とかの説明はありました!
「産婦人科・小児科」に関する質問
3歳の子が、4/11に急性中耳炎と診断されました。 1週間抗生剤飲んで、約1週間後の19日に治ってるか確認のため病院にて見てもらいましたが、鼓膜OK、抗生剤も、もう飲まなくて大丈夫だよとの事でした。 23時ごろに痛いと泣…
40度の高熱が4日目で毎日受診はしてましたが昨日レントゲンを撮って肺炎だとわかり、入院するか通院かだったのですが通院になり点滴をさしたまま帰宅しました。 毎日その点滴を差し替えに通院する話でした。お家に帰り息…
一歳になってからの予防接種について 初めての予防接種が多くて副作用出たらどれで出たのかわからなくなるのと、0歳時代より切羽詰まったスケジュールじゃないので2回に分けてあげたいのだけど、どれを先に打った方がい…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
しろくま
返信ありがとうございます!
そうなんですね😭
ちなみになんですが、ご出産された時に自分が飲むお水など全て持ち込まれましたか?
第一子出産時に1日に2ℓくらい水分を取っていたので、持ち込むかウォーターサーバーがあれば荷物が減って助かるなあと考えていたのですが🤔
はじめてのママリ🔰
わたしのときはコロナが流行りはじめでまだ夫と母のみ面会可でしたので、もってきてもらいました!
ごはんのときにお茶をいただけるくらいでウォーターサーバーはないので、持ち込んだ方が良さそうです😵
しろくま
教えていただきありがとうございます☺️
お水持ち込もうと思います!!