※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園の抽選について、実際はくじ運だけでなく園側の判断もあるのか不安です。公平なのか、園側が考慮している可能性はあるでしょうか?

幼稚園の先生や元先生の方にお聞きしたいです💦
幼稚園が定員オーバーの場合、抽選と募集要項にあるのですが、くじ運なくて本当に不安です。

男女差が偏ったり、早生まれの子ばかりになったり、プレなどであまりその子に合ってないような園だったり、結果的に園側にとっても運よりかは、ある程度選考した方がいいと思うのですが、抽選って書いてある以上、本当に目の前でくじひいて目の前で合否が決まるって感じですか?完全に公平でしょうか?実は建前は抽選だけど、実際は園側で少しは考慮してるとかいうこともあり得ますか?

コメント

ニャニイ🐈

働いていた園で、一度だけ抽選になったことがあります。
完全に抽選です。そもそもそこに来られる方が何人いるのか、その保護者がどの子の親なのか、子どもの事すら入園前だとあまりわかりませんので、公平に抽選でした。
男女差や月齢、合う合わないは園側が決める事ではないので、そんなことしないですよ😊

stitch

私は園の先生ではないですが、娘が幼稚園の2歳児クラスに申込したとき、定員オーバーの場合は抽選と書かれていました。
実際オーバーして、プレに来てる子、来てない子(園に取っては初めましての子)混ざってましたが、本当に目の前で公平に抽選でしたよ。そして、待機順も公平にその場で公表されました。

みほ

うちの園も公平に抽選でした。抽選のくじをひく順番の抽選までしてました

あお

知り合いの子供も園でも抽選(くじ引き)だったそうです。

プレにいってるからと優先されることなく、プレに行ってても落ちたみたいです🥲

Takano

我が家はその幼稚園を受験しませんでしたが
倍率の高い幼稚園に行ったお友達の数人は面接中に「合格」と言われたと聞きました。
その子達はプレに通ってましたが。
表向きはプレに通ってても関係ない、抽選とそこの先生はおっしゃってましたが
結局そうなんだなぁと思いました。
落ちた子達はプレに通ってなかったみたいです。

deleted user

うちはくじ引きでしたよ😀
全員でおみくじみたいに引くタイプです。
順番を決めるくじを引いてから、本番のくじを引きました。なので関係なかったです。

かなぶん

うちは人数が多すぎて、願書提出者全員の前で園長先生が1枚だけクジをひいて、その番号から○○人落ちるって形式でした。
娘の時は20人ほど落ちました。
それとは別で、クジ受かった人でも面談で何人か落とされて、くじ外れた人に繰り上げで連絡が行ったそうです。

ままり

クジ引いて当たったら面接に進めて合否です。
面接ではほとんど落ちることないと聞きましたが、園の方針に従ってもらえなさそうな親と判断されたら落ちるみたいです。