
生後5ヶ月の男の子がコミュニケーションが取れなくなり、不安に感じています。同じ経験の方、教えてください。
生後5ヶ月になったばかりの男の子です。
つい先週までは仰向けで目が合うと微笑んだり
子どもから喃語で話しかけたりしてくれ
コミュニケーションを楽しんでいました。
ですが、ここ3日ぐらい前からパタリと
目が合ってもじーっと見ていたり、こちらが
話しかけてもすぐに寝返りを打とうとして
全然コミュニケーションが取れません。
うつ伏せの状態では一人で楽しそうに
何か話していたりキャーキャー叫んだりします。
呼びかけるとこちらを向き
機嫌がいいとニコッと微笑んだりはします。
またくすぐると声を出して笑う事もします。
突然話しかけても返してくれなくなったのは
なぜなのか不安で仕方ありません。
このような経験をされた方いらっしゃいましたら
是非教えてください。
- はな
コメント

ママリ
そのくらいの時期だとよくあることだと思いますよ🤔!うちもそうでしたし🤔
全く笑わなくなったとか反応がなくなった訳では無さそうですし様子見ていいと思います🙂

ママリ🔰
うちもそうです😄
めちゃくちゃ愛想してくれるときと、自分の世界に入ってるときの差がすごいです。
とりあえず、相手してくれなくても自分か構いたかったら構うし、まあいいやってときはやめます。
わたしも「…あれ、最近笑ってない?」と思っていましたが、いや、よくよく考えるとわたしあっちにいるとき笑ってたなとか、考えすぎてないとそんなことないなっていう感じです。
-
はな
ありがとうございます😭
私もとりあえず毎日
めげずに話しかけていますが
心が折れそうでした😭😭💦
今はそういう気分なんだな〜と
考えすぎず過ごす事にします。- 10月13日
はな
ありがとうございます😭
気になっていたので
少し気が楽になりました。
赤ちゃんも人間なので毎日
同じ訳が無いと思っていても
心配で心配で、、、
ママリさんのお子さんは
いつ頃からまた活発に話すように
なりましたでしょうか?😣