
コメント

はじめてのママリ
無理にさせる必要はないと思います😊
興味がでるまで待っても良いと思います。
うちの子も全然興味がなく、年長になってから覚え始めました。
ひらがなが読める、字は自分の名前のみ書ける程度で小学校に入りましたが、
1学期で丁寧に学校で教えてくれるので問題なかったですよ😊

もこもこにゃんこ
年中から少し幼稚園でやり始めて、年長から本格的に練習してます😊
興味が出た時で良いと思いますよ。
はじめてのママリ
無理にさせる必要はないと思います😊
興味がでるまで待っても良いと思います。
うちの子も全然興味がなく、年長になってから覚え始めました。
ひらがなが読める、字は自分の名前のみ書ける程度で小学校に入りましたが、
1学期で丁寧に学校で教えてくれるので問題なかったですよ😊
もこもこにゃんこ
年中から少し幼稚園でやり始めて、年長から本格的に練習してます😊
興味が出た時で良いと思いますよ。
「絵本」に関する質問
【いくつか質問があります。1つでもいいのでアドバイスください🙇♀️】 2歳 0歳 3歳 兄弟 姉妹 トイレトレーニング 絵本 ひらがな 色鉛筆 クーピー クレヨン はさみ のり ねん土 キッズデスク 製作 工作…
1歳5ヶ月 飛行機対策! 再来週に羽田→北海道で飛行機を使用する予定です。 子供を連れて飛行機自体は数回経験があるのですが、 歩けるようになった&自我が強くなってからは初めてなのでドキドキです。 普段は使わせて…
生後2ヶ月の男の子です。先日赤ちゃんが好きとされるカシャカシャ鳴る絵本をもらったので与えたら、火がついたようにギャン泣きしました😂何度あげても泣くのでおもちゃが怖くて泣いてるようなんですが、そんな子いるんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃこまま
そうなんですね😭😭
つい、周りができたりしてるのみて焦りましたが
ゆっくり少しずつやらせていこうと思います🥲💭
ありがとうございます😊
はじめてのママリ
分かります分かります😆
男の子あるあるですね!
特に女の子は覚えるのも早くてお手紙もらって帰ってきましたが、うちは書けないので絵を描いてお返ししてました。🤣笑
よく幼稚園の先生から、
無理にさせて嫌いになるくらいならやらせなくて良いし、もし興味がでて書き始めて、書き順が違ったとしても言わない事。学校に入ってから書き順覚えるから注意しない。書く楽しさだけ分かれば良い。
と言われました😊
にゃこまま
なるほど😭😭
ありがとうございます!
参考になりました!
気長でいいって思うとこちらも
ピリピリせずいれますね🥲