※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

早生まれの子どもが1歳児クラス入園を希望。公立こども園と私立小規模保育園で悩んでいる。大規模園は不安。どこに入園しているかアドバイスを求めています。

早産早生まれの大規模園について

2021年3月生まれの子どもがおり、次の4月1歳児クラス入園を希望しています。
1ヶ月ほど早産だったため、本来の学年から繰り上がってしまいました。現状修正月齢通りの発達ですが、どうしても同学年の子達よりできないことは多く、離乳食も途中な状態での入園となると思います。

上の子は1クラス12名程の私立の中規模園に通っていますが、定員の関係でおそらく同園は難しく、公立の子ども園か私立の小規模保育園がで悩んでいます。
どちらも認可です。


公立こども園
▲子ども24人に対して先生4名。
○小学校入学まで在園可能。
○おそらくクラスメイトの大半は同じ小学校に行くこと。
▲先生が常に忙しそうで、見学中「お友達に保育士いませんか?」と声をかけられるレベル。
▲自宅には近いが上の子の園とは職場と逆方向に車で10分程。マンモス園の割に駐車場は狭め。
○広々とした教室、園庭。

私立小規模
○子ども9名に対して先生1〜2名。(実質他学年も合わせてこども18名にたいして先生4名という感じかも?)
▲3歳で転園、提携園が幼稚園のため皆バラバラの園へ。我が家はおそらく上記の公立園入園となる。
○小規模のため、子どもの発達に合わせてくれそうな雰囲気。
○上の子の園のすぐそば、送り迎えがしやすい。
▲教室も園庭も狭め。

参考:上の子の私立保育園
○子ども12名に対して先生3名。
○小学校入学まで在園可能。
▲通勤途中立地の園のため、おそらくお友達とは別の小学校。
○園内、雰囲気、駐車場気に入ってます。


上の子の園が第一希望ですが、1歳4月は園内でも希望者が多く、兄弟加点を加味しても入園は難しそうです。
早産もあり私立小規模にしようと思っていましたが、上の子が友達と仲良くしているところを見ると、同じ小学校に入れてあげたかったなぁと思うので、最初は大変でも自宅近くの公立園のほうが最終的には子どものためかも?小規模に入れても転園先はたぶん公立園だし…?と悩み始めてしまいました。


早生まれの方や早産だった方、大きめの園はやはり不安が大きいでしょうか。
どんなところに入園していますか?

大規模園に小さい頃から入園されている方、実際目が届きにくかったりするのでしょうか。
アドバイスお願いします。

コメント

トキマ

うちの子は5月生まれの予定が早産で3月出産となり、同じように学年が繰り上がってしまいました💦

1歳児クラスから私立小規模保育園に入園して、年少さんから違う園へ転園しました。
1歳の頃は発達が全然追いついていなくて、同学年の子と同じ環境の保育はとても無理でした💦なので園と話し合い、1つ下の学年の子と一緒に保育してもらっていました。
園がいろいろ考慮してくれて、うちの子の為に臨機応変な保育をしてくれていたので本当に感謝しています。おかげで2歳の頃には本来の学年に戻れて、ほぼ他の子と変わらない園生活を送れるようになりました。

そこはもともと年少さんまでの園だったので転園しましたが、うちの子のような場合は小規模園の方がやっぱりいろいろ融通が利くし、目が届きやすいのかなぁと思いました。
友達に関しては1、2歳の頃の友達はしばらく会わなければ忘れてしまうと思うので💦3歳から転園して公立園に行くなら、最初は私立園でいいんじゃないかなとわたしは思いました😊