はるかさくら
私も同じくらいです(*^^*)(*^^*)
退会ユーザー
来週で3ヶ月の娘がいます☆
うちは20分〜30分ぐらいです(o^^o)
くま
うちも早くて30分、長いと一時間かかります。おっぱいくわえてくれないので、ひたすら抱っこです。
☺︎niko☺︎
早ければ5分で寝たりしますが
ほんとマレです(;´∀`)
いつも30分は寝かせつけというか
一緒にゴロゴロしてます(*´`*)
退会ユーザー
私もそのくらいですo(^o^)o
長くて1時間かかるかかからないかですね🙈💕
子供同じ誕生日だったので
思わずコメントしちゃいました!笑
ちびじんべえ
そのくらいの時、上の子は抱っこ→寝る→ベビーベッドに置く→目を覚ます(泣)の繰り返しで1時間半くらいかかっていました。
下の子はベビーベッドに寝かせていると自分で寝てくれることが多いです。
ひなろっく
うちは21~22時にベッドに置いて、
真っ暗にしておしゃぶりをくわえさせると、気がついたら寝ています(^_^;)))
全く手がかからず、しかもそのまま朝7時前後までぐっすりなので、ちょっと驚いています(;`・ω・)ノ
-
貫太郎
横からすみません!うちも全く同じなんで思わず返信してしまいました!!笑
あまりにも手がかからな過ぎて逆に怖いですよね笑- 10月7日
-
ひなろっく
同じ方がいて良かったです( ;∀;)笑っ
手がかからないのは助かるんですが、この月齢にしてはまとまって寝すぎなんでは!?と、
これはこれで心配になりますよね(^_^;)))
ちょっと安心しました♪笑っ- 10月7日
ミィフィ
うちは6時過ぎにはお風呂へ入れて出てから話しかけたり自分の着替え等終えたら寝室に移動させミルクをあげるとそのまま寝てくれます。
なので全然寝付けるのに時間がかからず(^^)
たまにミルク後もグズる時ありますがおしゃぶりをくわえさせたらすぐに眠りに。
寝たらおしゃぶりを外してそのまま朝までぐっすりです。
r☆mama
2ヶ月あたりから、5~15分です(*´∀`)
でも、最近ぐずって時間かかる時が出てきました😭
きよぴぃ
15~30分ぐらいです。
ここ10日ぐらいで、一気に短くなりましたー
ママリ
寝かしつけは0分です😅
指しゃぶりが上手になったら勝手に寝るようになりました!
最後の授乳を終えたら豆電球の寝室のベッドに転がしておけば15分ほどで爆睡です。
部屋に転がしておいたら私は部屋をすぐ出ちゃいます😅
以前は早くても寝かしつけに1時間、長かったら三時間の日も😱
抱っこでゆらゆら、スクワット、おっぱいの寝落ち待ち、、、ほんと大変でした😱
ももたん
薄暗い部屋でミルクをあげます。
・飲みながら寝てしまうので、ゲップだけさせて布団へ下ろす。
・ゲップ後布団へ下ろし機嫌がいいばあい、勝手に寝る。悪い場合、バランスボールで10分ほど。
コレのどれかです(*^^*)
そら
3ヶ月の娘がいますが、うちはだいたい15分が多いですね(о´∀`о)
コメント