※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中の立ち仕事について心配しています。医師はゆっくり動けば大丈夫と言っていますが、実際に経験された方はいますか?赤ちゃんに影響がないか気になります。

力仕事、立ち仕事をしている方に質問です。

妊娠初期からフルタイムで仕事を続けていた方はいらっしゃいますか??
子供も欲しいし、そろそろ転職しないと…と考えていたところ、授かりました。旦那はまだその気が無さそうだし、良いところ見つかるまでいまの仕事でいいか、と考えていた仕事を辞められなくなりました。
いまは無理しない程度、重いものは持たないようにはしていますが、立ち仕事(荷物を運ぶ)してても大丈夫なのか心配です。ちなみに病院の先生には、ゆっくり動くなら大丈夫って言われました。
私もバリバリ働いてたよーって方っているんですかね…
毎日最低でも2万歩歩いてます。
赤ちゃんに影響ないのか心配です。

コメント

👬

バリバリ働いてました!
立ち仕事+重いものを運んだりもし
走らなきゃいけない場面も多々ありましたが
切迫になったりもなく何事もなく産まれました😂

  • 👬

    👬

    これは個人差があるので難しいですね🥲

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    切迫が心配です。まだ安定期にも入っていないし…。でも無事育ってくれることを願うしかないですよね😭

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

上の子の時は力仕事&立ち仕事でバリバリ働いて残業もしてました!
30kgぐらいのものも頻繁に持ったりしてました😅
こればっかりは赤ちゃん次第なので完全に大丈夫、とは言えないですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。すごい。尊敬します。やっぱり赤ちゃんを想うと…難しいです。仕事を辞めるわけにもいかないし…。でも、バリバリ働いてた方がいるってだけで嬉しいです。ありがとうございます。

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給使って早めに産休入ったりはしましたが、それまで切迫などもなく過ごせましたよ😊
    赤ちゃんのことを思うと辞めるのも続けるのも苦しいところですよね。私も悩みました💦

    今は無理しない程度に仕事をセーブできてるなら赤ちゃん信じてあげましょう🍀
    私も今2人目妊娠中で、フルタイムではないですが力仕事&立ち仕事しています!
    お互い元気な赤ちゃんを産めますように😊

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心強いです😭ありがとうございます。お互い元気な赤ちゃん産みましょう✨

    • 10月13日
ハル

力仕事に入るのかわかりませんが看護師してました。
患者さん移動させたり持ち上げたり普通に働いていました。
わたしは無事に産休まで何もなく働きましたが、2/3くらいの妊婦さんは切迫でお休みになってました💦
絶対安全はないと思うので心配だったら力仕事控えてもいいかもしれないですね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    やっぱりそうですよね。私はペットボトルの飲み物とか運んでます。つわりもないので、妊娠の実感もなく、わりとなんの変わりもなく仕事しちゃってるので…最近急に不安になり質問してみました。

    • 10月13日
  • ハル

    ハル

    わたしはつわり終わってからみんなと同じようにバリバリ働いて、逆に周囲が気を遣ってくれるくらいでした💦
    妊婦さんに優しい方はたくさんいるので頼れるなら頼っていいと思います☺️

    • 10月13日