
39週で指1本入るくらい開いているが、全く進展なし。予定日が迫り、42週までに出産するよう指示がある。帝王切開の可能性も。入院日が決まり、お見舞いに来る予定だが、仕事を休むのは難しい。出産時の注射は入院当日か、それ以降か。
38週で指1本入るくらい開いてる言われて今日39週で全くかわらず。。
予定日の11日と13日予約入れて13日には入院する日決めて42週までに産みましょうって言われました。
親から注射して産むの辛いって聞いたんですけど:(´◦ω◦`):ガクブル
42週過ぎたら帝王切開言われたし:(´◦ω◦`):ガクブル
てか、入院する日決まったら仕事終わりにお見舞い行くねって言われたんですけどwww
休んでくるもんじゃないですか?
入院してその日に注射して産みましたか?何日かしてからやりましたか?
- アリス(8歳)
コメント

おにく
注射ってなんですか?
陣痛促進剤のことですかね?(╹◡╹)

妃★
入院その日は、促進剤や誘発剤は使わないので、仕事終わりで十分だと思いますよ。
翌日朝から誘発剤を点滴して必要に応じて促進剤を使っての出産になるかと思いますので、入院翌日から二日間くらいは旦那さんに仕事休んでもらえるといいですね。あとは退院の日と。
-
アリス
退院も休まないと思いますよ
陣痛おこす注射の時はきてくれるよね?って聞いたらどれくらいあとにきたらいいのかな??とか言われました。
する前からですよね(笑)- 10月6日
-
妃★
入院した日に、たまたま陣痛が来て翌日明け方生まれることもあるでしょうし。
旦那さんの予定通りには出産は進まないので、来ないなら来ないつもりで奥さんも出産に臨む方が心穏やかに出産に集中できますよ。
当てにならない人は当てにしない。子育ての基本です。- 10月6日
-
アリス
何があるかわかりませんよね!
いつどのタイミングで行ったらいいのかわからへんからググってみるわ!ってLINEきてました(笑)
旦那のかわりに誰か立ち会えないかなとか思ってるんですけどw- 10月7日

みたろす
予定日一緒なのでつい…笑
39週の検診でやっと指1本分
開いてると言われました!
そして今、管理入院中ですw
仕事終わりにお見舞いって
旦那さんですか?
うちの旦那、仕事終わりに
入院当日お見舞い来ましたよ?笑
-
アリス
40週入ってないのに入院ですか?!
いつまでに産む予定なんですか?
旦那です!
付き添って病院行ったりしないんですね!- 10月6日
-
みたろす
管理入院なので…!
たぶん42週ぢゃないかなーと。
子供ぢゃないので
1人で病院に行けますし、
普通に歩けるので
わざわざ仕事休んでまで
付いてきてもらうなんて
逆に申し訳ないですwww
立場上お休み取りにくいですしw
でも、立会い出産希望なので
出産になれば休暇なり早退なり
してもらいますがwww(*/▽\*)- 10月6日
-
アリス
身内が入院なるねんから付き添うべきやろ!って言っててw
私はしなくても一言くらいなにか欲しいと思っててw
私のとこも立会い希望です(´ー`)
くるの自転車なので間に合うか心配ですけどw- 10月7日
-
みたろす
確かに入院すると暇なので
誰か付き添ってくれたら
暇つぶしにもなりますよねw
自転車でどんくらいですか?
うちは仕事場からだと
車で2時間はかかりますw
陣痛きた段階で病院に向かって
もらったら間に合うと思いこんでますw- 10月7日
-
アリス
何週間か前におでこのデキモノ手術する時まぢか!で終わられて付き添ってくれなかったからどうでもいいのかなって思いはじめてしまってて(´・ω・`).。oO
車で2時間って遠いですね
自転車で1時間くらいだと思います
旦那も余裕と思ってます- 10月7日

3kidsマタmam
初産ですか?(*´∀`)
不安しかないですよね(。>д<)
注射も帝王切開もどっちも辛いですよ(ToT)
それよりもまずは陣痛が一番辛いです!
注射しようがしまいが陣痛は味わうとおもいますが、陣痛は本当に痛いし耐えないといけないのでね(T-T)
けど、赤ちゃんに会えたときには痛みなんてぶっ飛びます!!あと少しの辛抱です😄
帝王切開はしたことありませんが産まれたあとが辛いと聞きました💦傷も残るみたいなので(´д`|||)
-
アリス
初です!
親が陣痛だけ味わって帝王切開でした
注射したらゆるい陣痛からとかじゃないってきいて(。ŏ﹏ŏ)
おでこにデキモノできて手術で帝王切開と同じやり方したので帝王切開は嫌って思いました。- 10月6日

いろろん
うちは2人共40週になって入院して、その日に促進剤の点滴で陣痛起こして産みました。
入院って言っても病気じゃないから、お母さんは様子見に来るんだと思います。もしかしたらお母さんが仕事終わって来る前に陣痛きて産まれてしまうかもしれないけど…
-
アリス
その日だったんですか
私は里帰りなので母に連れていってもらいます!
旦那は立会いしたいみたいでその時は免許ないので自転車できます(笑)- 10月6日
-
いろろん
朝から入院。9時過ぎ頃から促進剤で夕方前位まででしたね。夜はやらないです。
陣痛はお腹の子次第なので促進剤やってもいつ来るかわからないです。
頑張って下さい‼︎- 10月7日
-
アリス
薬使ったからってすぐになるわけじゃないんですね(´・ω・`)
- 10月7日

ひーちゃん
初めまして!
私は入院してすぐに錠剤を飲んで次の日から点滴でした(^-^)!
錠剤では本陣痛に繋がらず2日目の朝に点滴をして夕方にやっと陣痛が来て産まれたのは3日目の夕方でした。゚(゚^ω^゚)゚。
うちの旦那は最初は私を病院に送ってから仕事行く予定でしたが病室に入った途端心配になったようで休みを取ってくれて子供が産まれた次の日まで休んでくれました(*^ω^*)!
-
アリス
点滴したからってその時に陣痛くるわけじゃないんですね
親切に旦那さん。・:+°
私の旦那はそんなことないですよ╮(•́ω•̀)╭- 10月7日

ドリー
五日間促進剤の注射を朝から晩までして結果42週になっても産まれず痺れを切らして医師にお願いして帝王切開にしてもらいました⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
あたしの場合まーったくききませんでした(笑)というか、促進剤の注射は針が太い上にずっとささってるので痛かった😂トイレいくのにも、点滴ぶらさげて行ったりしてたなあ。うちの親も促進剤の注射はすぐ陣痛くるからーとか言っててそれを聞いてたんで、全然こないし、まわりの分娩室から赤ちゃんの声といきんでる声聞こえるし、自分は陣痛すらこんくて苦痛でした😂
-
アリス
効く人と効かない人いるんですね!
針刺されて痛かっただけでしたね(><)
薬きくことを祈りますw- 10月7日

はぁちゃん
私は陣痛促進剤を点滴でいれましたが四日間しても生理痛ぐらいで産まれず、一旦帰らされて数日後に破水してしまって1日様子見ても産まれず再度陣痛促進剤入れてやっと産まれましたよ(。>д<)一人目、三人目が陣痛促進剤で産み、二人目のみ普通に産みましたが、やっぱり、促進剤使うと痛みが物凄く強く出る気がするので促進剤の方がキツかったです(ノ_<。)ただ促進剤使ったときは、二時間半ぐらいで産まれて普通に産んだときは10時間かかりました(。>д<)
私も同じ事を言われたことがあるので気持ちが分かります!
-
アリス
4日もですか(´°д°`)
1人目の方が産まれるのはやかったことですよね 陣痛出す他に何かあるのかな??って思いましたw
どれくらい経ったら帝王切開とか言われました?- 10月7日
-
はぁちゃん
42週越えたらか、赤ちゃん大きかったので、4000g超えるまでには帝王切開にするって言われました( ;∀;)一人目が2時間45分で、二人目は10時間、三人目が2時間半だったので三人目が一番最速でした(。>д<)一人目は日数もかかりましたし初めての事で不安だらけでした( ;∀;)一人目、三人目ともに、陣痛促進剤する前にバルーンっていう風船みたいなものを入れて子宮口を柔らかくする?処置をしましたが、それだけでも陣痛起こる人もいるそうですよ(^^;あとは、飲み薬とか、スクワットや階段のぼりおりで頑張るとかですかね(。>д<)早く出てきて欲しいですね!
- 10月7日
-
アリス
私は42週なるまでに出すって言われてます(・゚д゚`≡・゚д゚`)
スクワットやってないです
階段は実家で毎日のぼりおりしてるのになぁ
自然分娩できるの期待ですね- 10月7日
アリス
そうですよ!
注射か点滴かわからないですけど
おにく
促進剤、わたしは点滴でした。
点滴か錠剤を飲むのが主流ではないですかね?
促進剤、効く人効かない人いるみたいです...
わたしは後者でした。
突然妊娠高血圧になり緊急入院、その後促進剤を始める日を決め、帝王切開になる可能性も考えて骨盤のレントゲン撮ったり、色々と準備がありましたよ。
入院したその日に促進剤、ってことはないと思います。
ちなみにわたしは正産期には子宮口3センチ開いていました。
2日に渡って促進剤打ちましたが、破水はしたもののそれ以上進まず、3日目に血液検査の結果次第で帝王切開にするかどうかというところで自然に陣痛がきてそのままお産になりました。
切迫早産で寝込んだ時期もあったので、促進剤やったらすぐ産まれると思っていたので...甘かったですヽ( ̄д ̄;)ノ
アリス
大変でしたね(・゚д゚`≡・゚д゚`)
たぶん点滴だお思いますが…力もないので大丈夫か?って身内に言われ病院でも何人かに言われてるのでそんなんで帝王切開なりたくないと思ってるんですけど:(´◉ᾥ◉`):