
旦那との会話で、疲れや仕事の大変さについて不満を感じている女性がいます。彼女は自分の仕事と家事の負担について旦那に問いかけましたが、旦那はそれを軽視する発言をし、彼女は悲しんでいます。自分の感情が間違っているのか悩んでいるようです。
今日旦那にイラッとしました…
私は塗装職、旦那は鳶職です
今日、私は残業で少し遅く帰宅したのですがその時に
「はぁ〜疲れたしんど〜笑」
って言ったら旦那は
「はぁ?俺の方が疲れてしんどいねんけど?」
って言ってきました…確かに前からそういう態度をよくとっていたのですがこんな直球に言われたことはなく
「俺の方が危ない」「お前のは楽でいいな」「早く帰れるとか羨ましい」「俺は疲れたからゲームする」「俺の方が稼いでる」
などはよく言われていてその度にイライラしながら確かにそうかと思い黙っていましたが今回は思ってる事言ってみました…
「自分の方が大変で危なくて疲れてるから家事育児何もしなくて私の方が楽でまだ安全やから全部任せてるんやな」
って聞いたら
「そやそーやろ、俺に追いつこうと思ったら仕事と家事育児してやっと同等やろ笑」
って言われとても悲しくなり涙が出ました…
それからは何も一言も話していません…
私がおかしいのでしょうか?
- 双子ママ25(生後4ヶ月, 5歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
じゃあ変わってみる?
できるもんならやってみてって言います。笑

ちっちー
おかしくないですよ!
旦那さんがおかしいです!
俺に追いつこうと思ったら?はぁ?逆に仕事もして、育児しかも双子ちゃんですか?されて、同等言われる意味がわからん!って思っちゃいました💦
大丈夫です!追いつくとかのレベルじゃないくらい初めての双子ママさんのが遥かに大変だし、私に追いついてみな!って言っていいと思います。
人様のイラッとしてしまいました。すみません、、
うち、そんなこと言われたら許しません!全部できるようになってから、出直してこい!あほーーってなります!
-
双子ママ25
ほんと疲れてきました…
ほんとアホーー!ですよね笑(^^;- 10月13日

退会ユーザー
何だか幼いご主人のような気がしてしまいます。
男として情けない。
あっすみません。
思っても言ってはいけないことってありますよね。
その分別も分からないとは悲しいです。
思いやりの欠片も無いご主人ですね。
主様はとても頑張っているから余計にイラッとさせてしまうのでしょうね。
子育ては両親でするものです。
稼ぎが少ない人がするものではありません。
人を育てるんですよ。
人のことなのにイライラしました。
うちの主人がこんなこと言ってきたら即離婚です。
-
双子ママ25
そうなんです…普段から考えというかなんと言うか…幼いんですよね(^^;
最近は離婚も考えるようになりました…- 10月13日

双子ママ25
あいうえおかきくけこ
双子ママ25
確かにそう思います笑(^^;