![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![superyukke](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
superyukke
あります。粘り気のあるうすいピンクが混ざり、同じく8000で聞きました。鮮血じゃないから大丈夫ということで、その晩はとりあえずオムツの写メをとって、ウンチオムツも保管して翌日小児科にかかりました。
写メもオムツも見てもらいましたが、母乳やミルク以外のものを飲ませ始めたり、離乳食が始まったりすると腸内環境が変化して腸壁の付着物がはがれることがあって、その時についてくるものだろうってことでした。よくあるみたいです。かなり赤い血が毎日続いたらまた受診してって言われましたが、結局数回うすいピンクが混じった程度で、その後はまったくそれもなくなりましたよー。
![masu0302](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
masu0302
母乳ですか?母乳だと出ると言われました!私も息子続けて薄ピンクの血液混ざって出てて病院行ったら、母乳だと便の回数が多いから出る事があるそうで、ちなみにうちの息子切れ痔になってました😰その血液だそうです!安心でした😂今でもたまにありますよ😘
病院に行って見たほうが良いですよ!!
![★☆みぃちゃん☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★☆みぃちゃん☆★
ウチの子も生後6ヶ月前と8ヶ月頃に一回ずつ血便しました。
初めての血便は、今日はウンチよくするなーと思っていた時の事です。
またウンチした‼︎と思ってオムツを替えてる途中にまた踏ん張ってピシャーと緩いウンチをし、その最後の最後のウンチが薄いピンクの少し粘着があるような感じで、とても焦ってかかりつけの小児科に電話し救急外来へ行きました。
結果機嫌もよくおっぱいも飲み、ウンチもその1回だけ血便という事で触診後緊急性はないとの事で明日まで様子見になりました。
家に帰ってからも普段と変わらずで血便もなし。翌日も病院行きましたが、おそらく下痢気味で肛門の内側が少し荒れているか切れているか…どちらにせよ大きい病気の可能性はゼロに近いと言われ、痔の薬を処方されました。
また、2回目も同じように振り絞った最後のウンチが少しピンクっぽかったので受診しましたが、同じように言われました。
火がついたように泣きじゃくったり、機嫌の良し悪しがいつもより激しかったりお腹が痛い素振りをみせると、腸重積の可能性があるみたいです。
でもその場合の血便はオムツ全体にベッタリと赤黒いウンチが付くみたいで、赤やピンクが少量だと肛門付近の出血が多いとの事です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも8ヶ月くらいの時に血便が出てオムツ持って小児科行って検査したらアデノウイルスでした!
アデノがお腹に来た痛さで今まで聞いたことないくらいのギャン泣きだったですが、くうにゃんままさんの息子さんはご機嫌なら痛みはないんでしょうね☆
でも念のため診てもらうのが安心ですよね!
コメント