※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひゃっか
子育て・グッズ

七五三の女の子の準備について質問です。巾着以外に必要なものは何でしょうか?巾着は持っている子が多いですか?

七五三の女の子について質問です。
お着物、被布、長襦袢、髪飾りはあるのですがあと何が必要ですか?
巾着とかは持っている子が多いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

足袋、草履、襟ですね
鞄はあっても結局親が持つことになるかと😂

  • ひゃっか

    ひゃっか

    コメントありがとうございます😊
    そういえば足袋はありました😳
    襟は長襦袢に縫い付けられてるみたいですがそれで良いのでしょうか?
    草履は必要ですね🙌
    確かに千歳飴持ったりしたら必要ないかも?ですよね🙄
    ありがとうございます😊♪

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    襦袢に襟がついてたら大丈夫です✨
    あと、襦袢と着物に紐がついていなかったら腰紐がないと着られないですね🤔

    • 10月12日
  • ひゃっか

    ひゃっか

    腰紐😳
    ないと着れないですね😂
    実家にあったのですが今は無いそうなので用意します😊
    何本くらい必要でしたか?

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裾上げがきちんとしてあれば襦袢で1本、着物で1本あれば大丈夫ですよ
    裾上げがしていないともう1本欲しいです

    • 10月12日
  • ひゃっか

    ひゃっか

    なるほど😆
    ありがとうございます😊
    これを参考に準備していきます♪
    ありがとうございました😊♡♡

    • 10月12日