※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とぅるるん
子育て・グッズ

双子育児用車について、先輩ママのオススメや両側電動スライドドアの必要性について相談したいです。

双胎妊娠で、現在25週の初妊婦です。
双子や年子のお子さんを子育て中の先輩ママさんに教えていただきたいです。
車を買い換えたいと思っているのですが、双子育児用に、両側電動スライドドアの車を検討しています。
外観は特にこだわりはなく、「低燃費」、「軽自動車」、「広々空間」で考えています。
候補としては、ホンダNBox、ダイハツtanto、スズキSpacia辺りかなぁと…_φ(・_・

①先輩ママさん方のオススメの車があったら、どこがどのように使い心地がいいかを教えていただきたいです。
特に、チャイルドシートの使用時(乗り降り)について教えてほしいです。
また、
②両側電動スライドドアでなくとも、片側のみでも事足りるよ!などという使用してみての感想もあればお聞かせください(>人<;)

よろしくお願いします。

コメント

想・煌のママ

まだ、これから出産ですが、、、
たとえば、お近くにどちらかのご両親がいて、とぅるるんさん家族と一緒に、とぅるるんさんの車で出かけたりとかはないですか?
なければ、軽で事足りるとおもいますが、もしもそういう事があるなら、普通車の検討もしてみるといいかもしれません。
我が家は、今は軽のEkワゴンに乗っていますが、主人の親が徒歩三分の距離にいて、よく一緒に出かけたりします。(お義母さんがついて来たがるんですが、、、断れず、、、)
初孫というのもあり、今以上にお出かけについてくるだろうな、と思い、普通車も検討中です、
今のところ、スペードかフリードかシエンタです。
うちは、片方だけでもスライドならいいかなと思いますが、やはり理想は両側スライドですよね(>_<)!
風が強かったりするとドアぶつけたりが怖いし(ノД`)
また、シートが合皮とかだと、チャイルドシートが擦れて破けたりがありそうなので、私は普通のシートのものを購入したいと思ってます。
Ekワゴンも、最近よくなってますよね!
座席スライド出来たり、エアコンが後部座席にもついてたりと。

まだ購入してないので回答になってなくて、すみません(>_<)
双子ちゃんについ反応、車購入検討中につられてしまいました(^_^;)