
育休中の看護師ママさんです。病院での働き方に悩んでいます。今後の働き方やキャリアについて相談したいです。
看護師ママさんに質問です。
今総合病院で正社員で働いてるんですが(育休中)
独身時代でもきつかったのに
子供いて続けてくのは時短でもきついです。
この時期を乗り越えれば楽だよ
と言われますが乗り越えた先に
またフルタイムで夜勤やるのか〜と思うと
それも気が重いです。
今どんな働き方をしてますか?
これから子供の成長とともにどう働きますか?
私は大きな病院で耐え続けてキャリアを積み
経済的な安定を求めるパターンと
パートで看護師をしながら
他の仕事を掛け持ちするパターンを
考えています。
今看護師の資格を持っていても
働き方は多様で看護師やりながら
ヨガトレーナーとかもいいななんておもってます。
- ままり(3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も総合病院で看護師してて、2人目妊娠中で、先月より産休入りました🤰
またフルタイム+夜勤はきついです🥲 でも、病棟勤務でスキルも磨きたい。。。
2人目育休から復帰後は、時短で外来など考えています。
看護師の仕事は好きなので、それで稼げるなら続けたいですが、夜勤はきついことと、今より給料は下げたくないので、退職はせず、病院内で、異動を考えています!

退会ユーザー
いまは週3で8:30-13:00までのパートしてます🙆♀️12月からは正社員になりますが日勤のみです!
人によるんでしょうがフルタイム、夜勤はとてもじゃないけど私にはできないです😢

みい
ずっと正社員フルタイムで、2人目妊娠中以外は夜勤もしています😌
残業も無く夜勤も月2回くらいなのでそこまで負担はありません🍀
また、子どもの幼稚園や学校に合わせて夜勤を週末に限定させてもらっているので、家族との時間も取れています🌸
私は日勤のみの時が辛かったので、夜勤は希望して入っています😂
コメント