![とと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの体調不良で勤務日数が足りず、来年度の就労証明書に影響が出そうで困っています。保育園に行けなくなるかもしれず、どうしたらいいかわかりません。
つらいです。
来年度の就労証明書を書いてもらうにあたって
直近の就労日数を書くと思います。
5月から下の子を預けて
ここ2、3ヶ月、子どもの体調不良で毎月10日ほどしかお仕事に行けていません。
職場にも迷惑をかけてつらいです。
役所には来年度の利用にあたって直近の就労日数が見られるといわれました。
働きたいから子どもを預けてるけど風邪などで勤務できない
勤務日数が足りないなら保育園に行けないかもしれない
つらいです。
どうしたらいいかわかりません。
- とと(5歳2ヶ月, 8歳)
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
風邪など体調不良で子供も休ませて、仕事を休んでいたのであれば退園などにはならないと思っていました😅
というのも、私も子供が保育園に通い始めて数ヶ月は、就労証明の通りに出勤できていなかったですが、そのことを市に相談した時、そういうことは起こりうる事だから仕方ないと言われました…🤔市によって対応が違うとは思いますが、一度相談してみても良いのではないでしょうか。
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
前の職場の人が就労証明書を提出した時に、ととさんのところと同じで風邪で出勤日数が足りなかったことから役所から連絡が来たそうです。
退園を言われていましたが、シフトを提出して実際は出勤予定だった事がわかれば退園せずに大丈夫でしたよ🙆♀️
コメント