
コメント

はじめてのママリ
若林区ですが、家の近くの市民センター?みたいなところでした。
センターの敷地内の外に検査車両が停まってて、市民センターの中で待機、着替えって感じで、順番が来たら車の中で検査でした。
はじめてのママリ
若林区ですが、家の近くの市民センター?みたいなところでした。
センターの敷地内の外に検査車両が停まってて、市民センターの中で待機、着替えって感じで、順番が来たら車の中で検査でした。
「健診」に関する質問
家族でコロナになりました😂 来週の月曜日は幼稚園説明会の予定でしたが、絶対間に合いません💦 あと1回あるのですが、その日が3歳半健診です😂 10-11時 説明会 13時半 3歳半健診 いけると思いますか?💦 説明会11時半帰…
完母の常識を教えてください 3人目にして初の母乳メイン時々ミルクで完母についての知識がゼロです。(上2人は母乳でず完ミ) 母乳の場合げっぷをさせなくても良い 唇の皮向けは吸いだこで完母特有 鼻から母乳が出るの…
今日の息子の行動のことで相談なのですが。 午前は外へ行かず、昼寝11~14時。 これから15時迄に昼食取らせたとして、この残暑の中でも外出ておかないと活動量(刺激)少ないでしょうか? 明日、市の健診があるので午前中…
サプリ・健康人気の質問ランキング
べあ
コメントありがとうございます!
やはり、病院ではなく、市民センターなど公共施設内なんですね。
とても参考になりました。ありがとうございます(*^^*)
はじめてのママリ
ちなみに、若い人ほとんどいませんでした笑
べあ
そうなんですね笑(^_^;)
私は今年度初めて市の胃がん健診を申し込んでみました。
どんな感じかが全くわからず…
教えていただきありがとうございます!その他に感想などありましたら、また教えていただけると嬉しいです。
はじめてのママリ
私も市の検診で安く受けられるなら!と思って受けました。
私の行った市民センターでは、数人が1度に呼ばれ着替える場所に行って皆で着替えるので(もちろん女性のみ)ちょっとプライバシーないなと思いました。😂
べあ
ありがとうございます!
市なので効率重視な感じなんですね(^_^;)
色々教えていただき、ありがとうございました(*^^*)