
コメント

はじめてのママリ
若林区ですが、家の近くの市民センター?みたいなところでした。
センターの敷地内の外に検査車両が停まってて、市民センターの中で待機、着替えって感じで、順番が来たら車の中で検査でした。
はじめてのママリ
若林区ですが、家の近くの市民センター?みたいなところでした。
センターの敷地内の外に検査車両が停まってて、市民センターの中で待機、着替えって感じで、順番が来たら車の中で検査でした。
「健診」に関する質問
現在39週2日(初産婦) 今日午前の健診で子宮口5センチ開いていて、赤ちゃんの頭もすぐそこ、子宮口もやわやわだから、なんかおかしいと思ったらすぐに病院に来るように!今日明日には産まれるよ!と言われました😳 …です…
※エコー写真載っています! 今、14wなのですが今日の健診で先生から 性別いっちゃっていいかな?男の子っぽいね! と言われました。 次の健診でもう一回みてみようとは言われましたが、 男の子ですかね?? 皆さん、ど…
2人目の性別について 健康に元気に生まれてきてくれたらどちらでもいい!という前提ですが、理解できる方のみコメントいただけたら嬉しいです🥲 現在2人目を妊娠しており20wです。 昔から漠然と第一子に女の子を希望し…
サプリ・健康人気の質問ランキング
べあ
コメントありがとうございます!
やはり、病院ではなく、市民センターなど公共施設内なんですね。
とても参考になりました。ありがとうございます(*^^*)
はじめてのママリ
ちなみに、若い人ほとんどいませんでした笑
べあ
そうなんですね笑(^_^;)
私は今年度初めて市の胃がん健診を申し込んでみました。
どんな感じかが全くわからず…
教えていただきありがとうございます!その他に感想などありましたら、また教えていただけると嬉しいです。
はじめてのママリ
私も市の検診で安く受けられるなら!と思って受けました。
私の行った市民センターでは、数人が1度に呼ばれ着替える場所に行って皆で着替えるので(もちろん女性のみ)ちょっとプライバシーないなと思いました。😂
べあ
ありがとうございます!
市なので効率重視な感じなんですね(^_^;)
色々教えていただき、ありがとうございました(*^^*)