
指差しや積み木の練習について、他の方の経験を教えていただけますか。1歳1ヶ月の子どもが指差しをしないことに不安を感じています。
皆さん指差しって練習しましたか?あと積み木を積んだりするのとか、こうやって遊ぶよ〜みたいにお手本見せたりしましたか?
練習に何を使ったかも教えてくださると嬉しいです🙏
1歳半健診でそういうチェックがあると知り…。
今1歳1ヶ月なんですがまだ指差しとかやる気配なくて🤔大人だと、普通に生活してたら指差すって意識しないとやらないから全然子どもにお手本?見せてなかったな〜と💦
積み木も舐めたり叩きつけたりでまだまだ理解できなさそうだから1歳すぎてから買うか〜と思っててまだ買ってすらなくて😢
発達早い子は教えなくてもやれちゃうのかもですが、うちはなんだかゆっくりめというか、発達などに何らかありそうだな思っていて、あと数カ月でそんな難易度高いことできるのか!?って思ってます😅
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
教えてた感覚はあまりないですが指差しは一歳前にできてましたが見せる感覚であっ!とか言って指差しをやって見せたりはしてました!
積み木は持ってましたが遊びたがらなかったので1歳4ヶ月とからへんで積んだ遊びを見せたりしてました!

みかん
絵本を読んであげるときに指を刺しながら文字を読んでみたり、特定の発音しやすいものを指差しながら『ワンワン』と教えてましたよ😄
積み木は一歳半前くらいに積むのを見せるくらいでここ置いて〜って言い伝えて、置いてみるって感じの遊びをしていました!
-
はじめてのママリ🔰
絵本読むの全然聞いてなくてすぐページめくろうとするので、なかなか指差しする隙がなくて😂意識して絵本の指差しやってみます!
積み木はもう少し後でもいいのかもですね。積み木の楽しさって月齢上がらないとなかなかわからないかもですよね。買ったら積むの見せたりします😌
ありがとうございました!- 2時間前

さあた
積み木も指差しも1歳5ヶ月の時にやり始めました!
練習という練習じゃないですが
これは?クイズをやったり
積み木は私が積んで娘が壊すというのをやっていたら
自分でもできる!と思ったのか積もうとしていて
最初は頑張って2つくらいしか積めなくて
日にちを追うごとに積めるようになってました!
良いかどうか分かりませんが
YouTubeで動画を見せていて
それで指差しするシーンがあり
それの真似もしていました!
ただ、動画じゃなくて同じくらいの子がやっていると真似するみたいなので
同じくらいのお子さんが指差しや積み木を積んでいるところを見たらやるかもです!
-
はじめてのママリ🔰
クイズにしてみるのもいいですね😳
コップを積み上げると壊しにくるので、積むの見せ続けていつか自分も積む!となってくれたらいいのですが😌
日を追うごとに積める数が増えるのは見てて嬉しいですね✨
なるほど〜意外と親より同年代の子とか動画の真似するのはあるかもしれません🤔
保育園の発達早い子を見て刺激受けてくれるといいなと思います!
ありがとうございました!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
1歳前にできてたなんてすごすぎます😳
やはり指差し見せたりしないとですよね😅毎日、気付いたら1日終わってるって感じで全然子どもの発達促すようなことできてなかったです!
積み木そろそろ買って遊び方見せてみようと思います!
ありがとうございました✨