
1歳半の娘が中耳炎で抗生剤を飲み始め、鼻水が出るようになりました。これは悪化によるものか、抗生剤の効果でしょうか。
1歳半の娘が発熱して中耳炎の診断で、ワイドシリンという抗生剤を飲み始めてからそれまで出ていなかった鼻水が出るようになりました。
悪化したから鼻水が出始めたのか、抗生剤が効いて鼻水がサラサラになったのか?💦
どうなんでしょう?😣
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

ぽそちゃん。
鼻水が出てきたからといって、中耳炎が悪化したとは限らないです。風邪の自然な経過や、抗生剤の効果待ち中という可能性が高いと思います。
•発熱が3日以上続く・ぶり返す
•黄色や緑のドロッとした鼻水が数日続く
•耳を触る・泣いて眠れない(中耳炎再燃かも)
•明らかに元気がない、食べられない
上記のことがあればまた再受診してみてもいいかもしれないです!!
簡単にまとめると自然な経過ではあるので鼻吸いをこまめにして箇条書きにしたのを気にしてあげてあげれば大丈夫だと思います☺️
コメント