
産後3ヶ月なのですが、イライラが収まりません。赤ちゃんが泣いてもイラ…
産後3ヶ月なのですが、イライラが収まりません。
赤ちゃんが泣いてもイライラ。授乳中に乳首を噛まれてイライラ。
家事育児にも積極的な主人にもイライラ。
こんな夜中に涙が出てきて。
最近ねむれません。
もう限界で、実家に帰る予定だったのに、乳腺炎で高熱でて…
ようやく治ったけど、帰れなかった悔しさでまたイライラ。
主人は義母を頼ったらと言う。義母は優しいけど、産後色々されたことがまだ許せず、私は頼りたくありません。しかし、ほかに頼る先もありません。
旦那は仕事仕事で休みはもう今月は1日もありません。
もうどうしたらいいかわからない
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

ラブリーにゃん
毎日お疲れ様です❤
疲れてるんですよ💦
義母に頼ってストレスになりそうならやめた方がいいです💦
ご実家には帰れませんか❓

ルル
わかります私もそうでした💦赤ちゃんとの接し方が分からず、頼れる親なども居なくて、産後すぐ旦那は出張で、本当最低ですが産まなければよかったとか辛すぎて養子に出してしまいたいとまで考えてしまった時期がありました💦
病院の検診の時に先生に泣きながらそうだんしました。その時に言われたのが赤ちゃんが0歳ならママも0歳なんだよって。だから一緒に成長していこう、できなくて当たり前、頑張りすぎなくていいんだよって。今はちょっと辛い時期かもしれないけどこれはずっと続くわけではないからねって。
その言葉に救われてなんとか乗り切る事が出来ました💦
今思い返してみたらそれも良い思い出になってます。
今となってはなんでもっとあんな可愛い時期に楽しく育児できてなかったのかなって少し後悔してます😅と、いうのも今余裕ができてるから思えることなのかって思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
それは辛かったですね😞
夜も旦那さんいないなんて…
検診で吐き出せてよかったです😭
私は、何が辛いのかわからないんです。むしろ辛くない方だと、幸せだと思うのに。
おかしいですよね- 10月12日

ももちゃんと怪獣
お疲れ様です💦ガルガル期MAXでさらにお疲れなのかなって思いました。我慢せずにご自身のイライラに向き合っててそれはそれとしていいと思いました。問題は軽減策ですよね。今からでもご実家に行けませんか?家事に積極的な旦那さんにもイライラはどうしてか分かりませんが、どちらにせよ子供や家から一度離れたほうがお体のためかなって。
-
はじめてのママリ🔰
ガルガルもありますが、それ以上に異常というか…
名前をつけたがる
入院中に勝手に家の家具を変えられる、掃除される。
赤ちゃんを奪うように抱っこし帰さない。無言立ち去りで近所まで出て行く。
お風呂上がりは白湯!信者
服を買うなと言っても毎週買ってくる。しかも趣味じゃない
お風呂一緒に入る宣言
寝てるのにわざわざ起こして泣かす
スーパーでたまたまあっても赤ちゃん無言で連れ去る
もう書ききれません
実家は遠いので、中々タイミングが合わなくて…- 10月12日
-
ももちゃんと怪獣
本文より今教えてもらった内容のがキツイですね。わたしの実母を思い出しました。上の子の時、私は育児を楽しみにしていたのに全て奪われました。プライベートなんてありませんでした。なのでいま疎遠ですが、、。
本当は関わらないような適度な距離感がいいのに、出来ないって辛いですよね- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
なかなかですよね…
奪い取る、まさにそんな感じです。
実母さんがそうだったのですね😭
適度な距離感ってほんとうに大切です😢- 10月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
実家は遠くて…なので、中々タイミングがないんです😞
ラブリーにゃん
義両親なかなかですね💦
旦那さんに言えますか❓
産後のストレスはためると本当に良くないです😭
旦那さんがわかってくれるなら義両親と距離を取って欲しいと話してみて下さい💦
はじめてのママリ🔰
かなり過干渉というか…フィーバーです😢
旦那には我慢できなくなるギリギリで言いますが、それまでは言いづらくて。
そこへのストレスも大きくて、義実家行った日に白斑ができました…