
コメント

ひなの
地域によって違いますが私のところでいえば
別居かつ義両親も仕事してたら関係ありませんよー!

ちび
地域によって違うかもですが、
二世帯住宅ですがなんの減点もありませんでした😧
-
ninjin
そうなんですか!羨ましい🤣
市役所に問い合わせれば減点になるとか教えていただけるものですかね?😅- 10月12日
-
ちび
二世帯自体はクソですが、減点にならなかったのはありがたいです!
教えてくれますよ!
意外だったのはそこの地域に住んでる年数が関係あることを知らなかったのでびっくりでした👻- 10月12日
-
ninjin
年数もあるんですか😱😱
二世帯、、わたしもあと5年以内には二世帯になるんですが
やっぱりクソですよね😮💨😮💨?ww- 10月12日
-
ちび
一番は両親の勤務体制ですが、チマチマ加点減点があるので一度区役所に連絡してみるといいですね👶🏻
もちろんクソです♡♡- 10月12日
-
ninjin
ありがとうございます!きいてみます😭
ちなみになんですが
上下別、左右別
どっちタイプの二世帯でしょうか?😂- 10月12日
-
ちび
10月だと書類ももらえるのではないでしょうか📚?
3階建ての上下です!
3階と2階の半分が義理両親
2階と1階が私たちです。
まじで無理です💩- 10月12日

まろん
別居で義実家のご両親が就労していて預けられないということなら点数は下がらないと思います!
ですが同点数の方がいた時に義実家が近いという理由で負けることにはなるかもしれません💦
自治体によると思いますが…
-
ninjin
そうなんですね、回答ありがとうございます😭
まいまいさんは保育園受かりましたか?😳- 10月12日
-
まろん
うちも4月入園の申込が始まりましたが結果は2月なのでまだわかりません😱
兄弟加点があるので多少は有利ですが🥺- 10月12日
-
ninjin
結果でるまで長いですよね😖
義実家が近いと色々デメリット多いことに最近気がつき後悔してる日々です😩- 10月12日

まー( ゚∀゚)ー*
うちの市は二世帯でも、就労予定なら保育園うかりました。
田舎だからだと思います。

ママリ
地域にもよるのかと思いますが、うちは二世帯ですが父親と母親のことしか関係ないと言われました😊
隣の市は同居か別居か関係あるらしいです!!
ninjin
義母が無職で65歳未満なんですが
これは減点対象ですよね?😭
義実家とは仲が悪いので
頼りたくなくて、、
地域によって違うんですね😭