※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
子育て・グッズ

子供が手足口病で不機嫌。イライラして自己嫌悪。イヤイヤ期中のママさんの対応方法知りたい。

子供が一昨日から手足口病を発症したのですが突発性発疹の時以上に不機嫌でそれにイヤイヤ期が始まりつつあるのでもうヘトヘトです😭
子供自身どうしたらいいのか分からなくて泣いているのにそれに対してイライラして強い口調になる自分が情けないです😭
自分には育児は無理、母親失格だと自己嫌悪になっています。

絶賛イヤイヤ期中のママさん達はどうやって子供と向き合ってるのか知りたいです。

コメント

ちゃむ

イヤイヤ期しんどいですよね〜😭!

保育士なのでイヤイヤ期の子とめちゃくちゃ関わってきたはずなのに、自分の子となると、まぁ〜!違う違う😂👏
全く通用しなくて一時期病みました(笑)


そして娘もお子さんと同じくらいの時期に手足口病にかかり、その流れでイヤイヤスタートした記憶です…😇

イヤイヤをいっぱい受け止めていけば、後に自己肯定感に繋がるよ🌟と頭では分かっていても、自分の子に「じゃあやってみよう!」が出来ないことはすごく分かりました(笑)


とりあえず試して来たこと挙げておきますね!

イヤイヤの時は、、

①選択肢を2つ用意して「どっちにする?」
→あえて「ママはこっちかな〜」と誘導したい方の選択肢とは別の方を選ぶと「やだ!こっち!」と思惑通りになってくれたりしました(笑)

②自分が嫌なことは嫌とはっきり伝える
→ママにも嫌なことはあるということは伝えました


③危険がなければいやいやさせて放っておく
→特に火がついた時ってもう聞く耳なんかないので、あえて放っておきました(笑)

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます🥺

    保育士さんですら我が子のイヤイヤ期は大変なんですね💦
    イヤイヤを受け止めるなんてそんなの綺麗事だと思ってました(笑)
    自己肯定感を上げる大切さは分かってはいるけど自分に心の余裕が無さすぎて…😮‍💨

    アドバイスものすごく有難いです😭✨ありがとうございました‼︎

    • 10月12日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    保育と子育ての違いを痛感しますし、やっぱり子育ては難しいです😂!

    受け止めるっていうのは、全部を「はいはい」って受け止めればいいってもんではないなって思ってます!
    一種の試し行動のように思いますし、イヤイヤに火がついてるときって、大半取り留めがつかなくなってるだけなので、放って落ち着くタイミングを見計らうのも1つかと!

    親も1人の人間ですから全部を全部受け止められないですよ〜😭
    ゆったり関われてる方見ると、すごいな〜って思うくらいです😂👏


    例えば、ごはんイヤイヤしてもいずれはお腹はすきますし、主食がお菓子とジュースになるようなことがなければ、ちょっと食べないくらい平気です!
    ご飯が嫌なら「おにぎりにする?」とか形変えるだけでも切り替えられたりとか、、
    大人も楽しみながら切り替えられる方法探せるといいですね😭💦

    わたしも日々探してますが、究極の最終手段は鬼から電話です←

    • 10月12日
もも🍑

娘も月曜日から発熱、解熱してから手足口病の発疹が出て、そこから常に不機嫌。イライラしてるのかすごく当たられてます。。夜中も叫んで起きたり2日ほどしてました。病気なのに一度結構強めひ怒ってしまい、それに対してすごく反省し自己嫌悪に陥りました。
でも、言い訳をすると(言い訳したい😢)それ程自分も体力の限界だし、精神的にも追い込まれてるんですよね。母親だけれど人間です。。キャパオーバーになる事もあります。イヤイヤの終わりは絶対あるので頑張りましょう😢😢😢