
沐浴後の拭き上げで急に泣くようになった娘に困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております☺
沐浴後の拭き上げについて
質問です。
娘は沐浴大好きで、ぐずっていても
服を脱がし出すとニコニコする
ような子です。
沐浴中もニコニコで、声をあげて
笑ってくれたりするですが、
ここ数日急に拭き上げの時に
ギャン泣きするようになりました⤵
ほんの3日前までは拭き上げの時も
ニコニコで、あー気持ち良かった、
くらいの笑顔だったので、急変ぶりに
戸惑っています😅
お湯の温度や、沐浴時間の長さ、
お腹の空いている時は避けてますし、
逆に授乳直後も避けるなど、色々
気を遣っていますし、理由が分からず
困っています😭
同じような経験をされた方おられますか?
アドバイス頂けると嬉しいです🙏
- あめりあ(8歳)
コメント

はる☆ゆい
お湯があまりに気持ちよくてまだ入っていたかったとか…お湯はあったかいのにお部屋は涼しくて温度差が不快だとか、そういったことではないでしょうか?
うちもお風呂大好きですが、たまーに湯があり泣きます😢
あめりあ
部屋が涼しい…に心当たりが
あったので、今日はエアコン消して
バスタオルでくるむように
拭き上げてみました😃
泣かれましたがギャン泣きでは
なくて、少しほっ♥としました。
どんどん涼しくなっていくので
いつまでも真夏と同じように
のんびりはしてられないですね😅
有り難うございました❗
はる☆ゆい
よかったですー😄
そうなんですよね。
大阪なんですが、基本まだ暑いので薄着なのですが、朝夕は寒っ!となるときもあるので、わたしも子供の冬支度を考えないと…と今思っているところです😅
お風呂あがりも夏のようにはいかなくなりますね💦
明日は泣かなかったらいいですね💓