
子供の指しゃぶりについて相談です。止める必要はありますか?指しゃぶりが続くと指にマメができています。
子供の指しゃぶりって、いつくらいまでありますか❓
私の息子は、離乳食を食べた後や眠くなった時など指しゃぶりします🎵最初は赤ちゃんだしとあまり気にしなかったのですが、支援センターなどに行って色んな子を見ても指しゃぶりをしてる子があまり居ません(>_<)しかも、指しゃぶりしすぎて指にマメみたいなのが出来てて真っ赤になってます⤵本人は痛くなさそうなんですが、無理に止めさす事はしなくていいんでしょうか❓ちなみに、お昼寝などの時も寝付くまでずっと指しゃぶりしてます😅
- ゆんゆん(6歳, 9歳)
コメント

nui✴︎
回答ではないですが、うちもそれで悩んでます(´・_・`)
もう2歳になるんですが、眠くなったり甘えたいときは、指しゃぶりします💦
おしゃぶり反対派だったんですが、最近のおしゃぶりは歯並び気にしなくていいそうなので、このまま上の子が指しゃぶりやめないなら2人目は使用しようか検討中です( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )

MAXとき
うちはちょっとしたくらいでもうしてないです!
友達の子供は4歳ですが指しゃぶりやめられなくて、出っ歯疑惑浮上してきたので、爪に塗る苦い薬?みたいなのを検討してるそうです
あれは効果てきめんらしいです
-
ゆんゆん
お返事ありがとうございます(*^^*)
指しゃぶり、止められない子、結構居るんですね☆
うちも、なかなか止めれなさそうなら試してみようかな(笑)- 10月6日

ヒナキ
はじめまして☺
うちの娘もしょっちゅう指しゃぶりしてます。
しかも珍しい吸い方してます(笑)
1歳半健診のとき、3歳くらいまでには止めれるといいね!
と言われました。
具体的にどう進めていこうかと
ただいま試行錯誤中です(^^;)
-
ゆんゆん
お返事ありがとうございます💐
珍しい吸い方って気になります(笑)
私も、どうやって止めさすか考えなきゃです(((^_^;)- 10月6日

m♥︎
私自身、指しゃぶりをしてました!
誕生日は遅い方だったので、
小学生になる前の5歳までです😂
母親に「小学生になるんだから!!」
って言われて、確かに、、、とは
思いながらも寝る前の指しゃぶりは
なかなか辞められず手をタオルで
グルグル巻きにされてどうにか
指しゃぶりを卒業した記憶があります(笑)
言葉がちゃんと通じるようになるまでは
辞めるのは難しいかもですね😆
ちなみに指の形が変だったりとか
タコが残ってるとかは全くないです☺️
-
ゆんゆん
お返事ありがとうございます☺
息子も、精神安定剤的なものになってるのかもしれないです(^^)
いつか、止めると思って付き合っていきます🎵- 10月6日

JMK***S 活動中
私が指しゃぶりを卒業出来ない子でした。(^^;
年齢は忘れたけど、小学生?かな?
母がやめさせる為に、絆創膏を貼ったりしたけど、最終的に絆創膏のと一緒に刻んだ唐辛子が貼ってありましたよ。(^^;
唐辛子は、起きたときに気が付き、驚きました。(^^;
-
ゆんゆん
お返事ありがとうございます😃
唐辛子😵それは、びっくりですね(笑)
1才の子には刺激的すぎますね(笑)- 10月6日
ゆんゆん
お返事ありがとうございます(^^)
おしゃぶり、うちの息子にも試したんですが全然ダメだったんですよ(>_<)
その内、止める事を願うしかないですよね(>_<)