![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のお祝い事に疎く、準備が面倒で罪悪感を感じる女性がいます。他のママ友たちの行事に焦りを感じています。
子供の行事、お祝い事など面倒臭い私です...😂
お七夜、お食い初め、初節句など子供に関するお祝いをほぼスルーしてきました😱
兜飾りなんてありませんし高価だから欲しいとも思いませんでした😅雛人形も何だか不気味に感じてしまいます...(実家にあって小さい頃から家族で気味悪がってましたが貰ったものだからと、毎年飾ってました💦)
両祖父母は遠方で暮らしていてほとんど会えません。行事について何か言われたこともありません。
長男に関してやったのはお宮参り、誕生日やクリスマスくらいです。その時祖父母はもちろん来ていません。誕生日と言ってもインスタなどで見るような飾りは別にせず、ケーキやご馳走を前に歌を歌って普通にお祝いするって感じです...(そして息子はケーキ嫌いで全然食べません)
今3歳ですが七五三の衣装や撮影料を調べると軽く5万ほど飛びそうで、衝撃を受けてしまいました...着付けをして神社にも行って1日がかりで疲れるだろうな~高いな~と浮かぶのはマイナスのことばかり。
5歳でやれば良いや...と先延ばしをしています。
でもせめて下の子の100日の写真撮影のときに着物を着せて息子も一緒に撮って写真を両家に送ってあげよう!...程度にしか考えてません
周りのママさん達はきちんと行事ごとをしていて素敵な写真をインスタにアップしてます。何だか焦りや罪悪感を感じてしまいます😭
別に子供を愛していない、とかそういうわけじゃないし、私が子供の頃の写真を見る限り親は色んな行事をしてくれていたようです!(記憶はないですが...)
なのに、行事に疎くって準備や片付けが面倒臭いと感じてしまいます...両親や周りは出来たのに自分は...親失格だなぁと落ち込みます
批判あるかと思いますが同じような方いますか?
- ママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
他の家と比べなくてもいいのでは😊?
男の子の七五三って基本5歳だけですし無理にしなくていいんじゃないすか?
インスタとかやってる人って自慢に命かける人(大げさ)だと思ってます笑
お誕生日やクリスマスをするだけでも全然いいと思いますし、親失格なんて思わないです☺️
![🐢推し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐢推し
はいはいはい( 'ω')/
インスタ映えとかどうでもいいです(笑)
だって頑張りました、凄いでしょ!
見てみて!って自慢ですよ(笑)
上の子はお宮参り、写真撮影、
誕生日、クリスマスのみ!
下の子なんてコロナだし
夏だしって事でお宮参りも無し!
写真撮影のみ!
実家で兜は買って貰った為
一年中飾ってある(笑)
きっと雛人形も送られて来ると思うけど
最初の1回くらいやったら
押し入れに入れっぱなしになりますね(笑)
七五三は5歳の時までしませーん(笑)
毎日元気に生きてれば良し♡
写真に撮れてて
いつーか気が向いた時にでも
アルバムに出来れば良し!!
批判が来るならドンと来い!(笑)
-
ママリ
同じような方がいてほっとします☺️元気であれば十分ですよね!スマホでは日常の写真を撮ってるので、それでも十分思い出なのかな...とも思います✨
- 10月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそういうお金のかかる行事はスルーぎみです😂
七五三も本当は数えの5歳(満4歳)でやろうと(七五三ぐらいはちゃんとやろうと)思ってましたが、まだコロナが微妙なので来年に先延ばししようとしてます😂
ただ、季節感は大事かなと思って、端午の節句は画用紙で兜折って被らせたり、七夕も100均の笹(ニセモノ)に短冊飾ったり、ハロウィンは(仮装はやるつもりないけど)カボチャスイーツ作ったり、できる範囲のことをやって写真(勿論スマホ😅)に残したりはしてます⭐
-
ママリ
コロナでやりたいことが上手く出来ませんよね😭季節感を大切にしていて素晴らしいです✨息子はハロウィンが気になってきたみたいなので今年は少し飾り付けでもしようかな...と考えています🥺
- 10月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もですよ!!!お食い初めはしましたが、お七夜?とかはインスタ見るまで存在すら知らなかったです😂
ただSNSに載せてる人ってそれがもう命!映え!!!みたいな感じで、実際子供のためにしてるように見えて、自己満だと思ってます🤣🤣
子供が楽しかった!幸せ!と思ってもらえたらいいので、誕生日やクリスマスなどはプレゼント渡して美味しいご飯は用意してます☺️🧡それくらいです、、😭
-
ママリ
インスタみるとそんな行事まであるのか~と驚きます!誕生日やクリスマスなど、楽しさを味わって思い出として残ってほしいですよね☺️✨
- 10月12日
ママリ
ありがとうございます😭せめて5歳のときはきちんと衣装着せて思い出に残したいと思います🙌