
子供の機嫌が悪くて心が折れ、仕事をサボりました。今月は暇で休んでも問題ないと思い、罪悪感はあるが休むしかないです。同じ経験の方、ズル休みした日はどう過ごしましたか?
批判はご遠慮下さい🙇♀️🙇♀️🙇♀️
今日仕事サボりました。
理由は休み明けで気分がのらない、そういう時は何回もあるけど今日は子供も機嫌悪くずっと大泣きしていて、それで心折れてしまった。
今の時期仕事はかなり暇らしく、今月はみんな有休とって休んだりしている。(急に休んでも確実に迷惑はかからないと確信がある)
子供はギャン泣きした後はご機嫌に保育園に行ってくれました。
もう会社にも連絡してしまったし、罪悪感はあるけど休むしかないです。
同じ経験された事ある方、ズル休みした日は何して過ごしましたか?
- ママリ

はな
状況は違いますが、行きたくないとかの理由で休みもらっちゃったことはあります。
理由は何にしたんですか?
急用で、とかなら良いと思うのですが、体調のせいにしたならとりあえず出かけて誰かに見られるのはまずいので、私は家でゴロゴロ寝て過ごしてました。
毎日子育て家事で疲れも溜まっているんだと思うし、今日はしっかり休んで、また明日から頑張りましょ!!
逆に罪悪感あるからっていろいろやって結局休めないと、休んだのに疲れてしまって明日からも頑張れません。
なので今日はもう割り切ってゆっくりしたほうがいいと思います!

ちぱ💎
私も気分乗らなくて休むことありますよー!同じように職場の状況見てです☺️
そういう日はやる気のない日なので😂撮りためた録画見て昼寝して、お迎えの少し前に買い出し行ってって感じです😌
リフレッシュしたい!って気分なら子供がいると出来ないこと(自分の服をゆっくり見たり、カフェでのんびりしたり)をしたりですかね🙌

退会ユーザー
ズル休みありますあります!!😊👍
コメント