※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
家族・旦那

わかる方いたら教えて頂けると助かりますm(_ _)m私は今の旦那と再々婚で…

わかる方いたら教えて頂けると助かりますm(_ _)m

私は今の旦那と再々婚で、上2人は今の旦那と血縁関係はありません。

そして、養子縁組もしておらず氏は私の旧姓を名乗っており、上2人は住所が同じ、(私とは別居)で苗字も住所も違います。

もし私が今の旦那と離婚をし、旦那の氏を名乗るとしたら上2人の姓は私の戸籍(旦那の姓のまま)入れることは出来ますか?

それとも私が旧姓にならないと上2人を私の戸籍にいれ、苗字等一緒にすることはできないでしょうか?

ややこしく、分かりずらくてすみませんm(*_ _)m

わかる方いましたらお願い致しますm(*_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

家庭裁判所に聞けば詳しく教えてくれますよ☺
確か手続きすれば出来たはずですが。