コメント
退会ユーザー
どうしても寝ない時エルゴつかいますよー!
でも夜まとまって寝てくれるようになったのは
3ヶ月すぎたくらいでした😂
退会ユーザー
それが赤ちゃんにとって心地良いという事なのであれば、問題無いと思いますよ(^^)
私は娘がその位の時、疲労と外出できないストレスとで泣きそうな毎日でした。寝かしつけも上手くいく日と全然寝てくれない日があり、本当に辛かったです。
どんどん寝つき方も変わってきますし、今の所はエルゴに頼って、お母さんもゆっくり休まれた方が良いですよ。
ご無理なさいませんように…。
-
キャンベル123
優しいお言葉ありがとうございます(;´༎ຶД༎ຶ`)
涙が出てきました…。
まだ私もお母さん1年生なので、分からない事だらけだし、外出できない、寝れない、疲労のピークの毎日で…😞
赤ちゃんはほんとに可愛いんですが、夜は悪魔ちゃんですΣ(´゚Д゚`)
程々に頑張ります( ¨̮ )
ありがとうございます( ¨̮ )- 10月6日
-
退会ユーザー
いえいえ…。
本当に可愛いんですけど大変ですよね(´×ω×`)
そんな時に限って、身内からの「母乳足りてへんのちゃう?」等、否定的に聞こえる言葉に度々泣いてしまったり。「母乳欲しいんちゃう?って言えんのか!」って怒った事も(笑)
頼れる人にはどんどん頼ってくださいね(^^)昼寝してる間に旦那に見といてもらって、家の周りを半泣きで散歩した事もありました(笑)1ヶ月検診の日の開放感もヤバイですヽ(*´∀`)ノ
ではでは…これで失礼します(^^)- 10月6日
みのきゅん
私もたまに抱っこひも使います‼(* ̄∇ ̄*)
うちの場合はおっぱいで寝る事が多いですが‼
新生児の時は赤ちゃん 夜~朝までグズって起きてる事有りました!
臨機応変に使ったら良いと思います‼(* ̄∇ ̄*)
-
キャンベル123
おっぱいで寝ても15分程で目覚めてしまうんです(;´༎ຶД༎ຶ`)
それからまたあやすのループなので、中々大変で😞
ほんと可愛いんですが、夜は中々の悪魔ちゃんですΣ(´゚Д゚`)笑
臨機応変に使います( ¨̮ )
ありがとうございます( ¨̮ )- 10月6日
しあわせこ
エルゴは使って無いですが、うちは生後19日目の女の子がいます╰(*´︶`*)╯♡
昨日は夜中の3:00〜7:00までグズグズでしたよ〜
娘も私も疲れきって昼過ぎまで2人で寝てました(笑)(授乳に一度起きましたが)
癖になるとか言ってられないですよね(_ _).。o○
私は夜中グズったらすぐおっぱいあげちゃいます♪
みんな大変です!悩み過ぎないでくださいね♪
-
キャンベル123
お疲れ様です( ¨̮ )
ほんとグズグズは大変ですよねΣ(´゚Д゚`)
お昼すぎまで寝られたんですね( ¨̮ )
ほんと、くせずくなんて言ってられないです(;´༎ຶД༎ຶ`)
おっぱい様様ですよね*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
みんなほんとに大変です😞
お互い頑張りましょうね( ¨̮ )
ありがとうございます( ¨̮ )- 10月6日
キャンベル123
ほんとですか⁈
よかったです( ¨̮ )
エルゴをして寝る事が癖付いたりしたら大変なのかなとか色々考えてしまってΣ(´゚Д゚`)
ありがとうございます( ¨̮ )