
妊娠中でコロナワクチンを迷っている方がいます。中長期データ不安で踏み切れず、後悔の心配も。他の方のコメントは避けたいそうです。
妊娠中の方でコロナワクチン打ってないよ、迷ってる、今後も打たないよという方みえますか?
日に日に妊婦さんもワクチン接種したという方が増えてる気がします。まずは無事に出産をすることが先決、重症化を防ぐためというのもわかります。
反ワクチンではないですが、やはり中長期データがないことへの不安があり接種に踏み切れておりません。
打っても後悔、打たなくても後悔となりそうで答えがでません。
迷ってたけど重症化防ぐために打ちました!という方はコメントお控えいただきたいと思います🙌🏻
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
こんにちは。ワクチンの種類は複数あり、生ワクチンと不活性ワクチンでほぼ2種類でしたが、今回のmRNAは完全にコロナがはじめてのワクチンであり、まさにはじめてのママリさんがおっしゃる通り5年後のデータが何も出ておりません。私はシオノギ製薬や国内の製薬会社がインフルエンザ等と同様の不活性ワクチンを作り終わるまで待とうと思っています。あくまで反ワクチン派ではなく、自分が納得できるものを安心して打ちたいので、今年はひとまず何も打てなそうですが、、、待つつもりです😊
もちろんすでに打っている方の批判もしないですし、早く打ちたい方のお気持ちもわかります!ただ、mRNAはまだ不安なので、待ちたいというすたんすです!

退会ユーザー
わたしも反ワクではないですが、面倒なので打ちませんでした。今からだといつ生まれてもおかしくない時期なので、人混みに行く予定もないし、熱とか出してる場合じゃないので😂😂
産まれてからまた考えます。でも産まれてすぐはやはり外出の機会もまだまだ少ないだろうし、人ごみに行くような生活になったらまた検討しようかなって感じです。🤔
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥰
もうすぐご出産ですね✨無事出産されますように😊- 10月11日

退会ユーザー
ワクチン接種が始まった頃から、とりあえず長期的な数年後のデータがないこと、妊娠中他ワクチン、薬も制限あるなか新しくできたばっかりのコロナワクチンを打っていいのか?と疑問視してしまいとりあえず出産を終えるまでは打たないと決めて打ってません。特に反ワクチンって訳ではないので主人や親戚は打ってます。
最近、ワクチンパスポートなど始まって打たないといけないのかな?と多少の焦りはありましたが… とりあえず出産後要検討という形で今は落ち着いてます😌
-
はじめてのママリ
そうなんですよね。生物、カフェイン気をつけてと言うぐらいで薬も限られてるのにここ1.2年でできたワクチンを推奨に疑問ですよね💦
私の親戚も私以外は接種済みです。
お互い出産の日を無事迎えたいですね🥺- 10月11日

まーこ
今8週ですが打つ予定はありません。
理由はやはり長期的な安全性が不明な事です。産後のデータがないのに妊娠中という大事な時期に全く新しい技術のワクチンを打つのにも疑問が残ります。
子宮頸がんワクチンも打て打てで結局裁判になっているのを見ると安心出来ないですね。
-
はじめてのママリ
私たちが小さい時からあるようなワクチンじゃないですもんね💦
ほんとに不安です💦
今年はインフルも流行るなんて言われてて益々心配になりますね😭- 10月12日

退会ユーザー
妊娠中では無いですが、そろそろ3人目に縁があれば…✨と思っている者です。
私は現段階では打ちません😞
早期対応のためと緊急認可されたmRNAワクチンを2.3回、しかも長期保証がなされてないのに色んなことに敏感な妊婦や未成年に打つ。とは如何なものかと思ってます…。
同じく変異するインフルでも年1回なのに…😞
主人は今週モデルナ打ちます。
反ワクチンではないので打つ人の否定はしていません。
その為仮に私が打つならmRNAでないワクチンです。
どの種類のワクチンもコロナに対しては初めてなので、mRNAじゃなければ安全という訳では無いですが、夫婦で同じワクチンを打って数年後にもしものことがあって共倒れし、子どもを置き去りにして国に引き取られる、という最悪の事態だけは避けたいので😔
最悪どちらか生き残ればいいのかな、みたいな(笑)
もちろん、疑いすぎだなとか考えすぎだなとか自分でも思ってます…😅
-
はじめてのママリ
わかります!子供だけを残してってことには絶対したくないですよね😭
カフェインや生物、飲める薬も限られてる妊婦さんにコロナワクチンだけはok!推奨するよ!ってのがすごい怖いです😭- 10月12日
-
退会ユーザー
切迫時の妊娠継続のためのリトドリンや点滴でさえ、良くないと言われますしね😞
下の方との会話見ましたが、張りがあったら念の為先生に話してくださいね🥺
私は1人目、安定期頃から子宮頸管が短くて自宅待機、2人目は7ヶ月前くらいに子宮頸管40mmあったのにある日突然お腹の張り(モニターにて3分に一回)が止まらなくなり、切迫早産診断で1週間点滴入院、その後上の子がいるので飲み薬でいけるようになってから自宅安静に切り替えてもらいました。子宮頸管の長さがあるから大丈夫。ということでは無いので、どうかお気をつけくださいませ🙇♀️
来年初めには経口薬も出来ますし、ワクチンが無くても良くなります。なので、今まで通りしっかり感染対策でいいと思います🥺- 10月13日
-
はじめてのママリ
お返ししてなくてすみません💦
ありがとうございます✨
お腹の張りはいまのところないですが、明日もう一度受診する予定なのでそこでもしっかり見てもらってきます🥺コロナばっかり怯えてますが、それ以前に順調に育ってほしいことが第一ですしやっぱり妊娠中って不安が絶えないものですね😭- 10月17日

ダイアモンド
同じ週数で私も今20週です🥺
つい最近予約していたワクチンキャンセルしました。
自分なりにたくさん調べて
公式で出ているワクチンの情報がいかに安全であるかは理解しました。ですが、まだ試行錯誤しながら打ってるワクチンを信用しきれませんでした。。また、無事に産まれたとして赤ちゃんに何か異常が成長の過程であった際にワクチン打ったから?っと思ってしまうと思いました。子供の人生は長いし何かあるたびにコロナのワクチンが頭をよぎるのは精神的にも疲れてしまいますし余計な心配事は増やしたくないなと思いました!
-
はじめてのママリ
将来もし何かあった時にワクチンのせいにしちゃうんだったらやめたほうがいい。ワクチンのせいにしないって言うんだったら打ってもいいと思うよ。って夫に言われました🥺
確かに私は心配症ですしすぐ不安になるので絶対ワクチンのせいにするだろうな、、って思ってます😭
お互いあと4ヶ月無事乗り越えたいですね🥺- 10月12日
-
はじめてのママリ
すみません、質問と違うんですがちなみに腹痛とかって全然ないですか?🥺
- 10月12日
-
ダイアモンド
腹痛ってほどではないのですが、1日の中でたまになんかお腹痛いなーって思う時があります!若干張ってるのかなーーと思ってもお腹固くなってないしまあいいか程度で考えてます!笑
腹痛あるんですか??- 10月12日
-
はじめてのママリ
なんか今日昼間に腹痛があって、お腹は張ってなくて🧐夕方おさまったんですがまたさっきから痛くてなんだろ〜と思ってます💦
先週の病院では何も問題がなく🧐
子宮が大きく痛みなのかな、、って感じで思ってます😵💫- 10月12日
-
ダイアモンド
昼間から夕方まで痛いとなると結構長いですね😣
痛くて寝れないとかだと病院へ行った方がいいかなと心配ですし😣
痛い時は安静にできる時は安静にですね😩私は痛いなと思ったらすぐに横になります!
横になると比較的すぐ良くなります!- 10月12日
-
はじめてのママリ
先月も同じ感じであって、病院行ったんですが子宮頸管もしっかりあって特に何も異常はなくで💦
なんか痛いな〜ぐらいなので我慢できないとかじゃないしいつも受診しても何もないので連絡も躊躇しちゃいます😅とりあえず様子見してみます✨ありがとうございます✨- 10月12日

POKE
今の所、うつ予定はありません。やはり中長期的な副反応が明確でない事が1番です。
とはいえ、コロナも怖いです。都内勤務しているので、電車にも乗るし人とも接触します。なので本当にこの決断は正しいのかと悩む事もあります…。
でも、もしお腹の子に何かあったらと思うと打てません。
打たなくても、感染対策をしっかりし、免疫力を高めて乗り切ろうとおもいます。
うっていなければ今後考えが変わってうつ事はできる。でも打ってしまったら体からとり除く事はできないので、悩むうちはやめておこう。と思っています。
ちなみに両親も旦那もうちました!
-
はじめてのママリ
そうなんですよね💦コロナも怖いんです💦重症化って言葉も頭をよぎるんですが踏み切れないですよね、、打っても後悔打たなくても後悔といった感じで悩みますよね😭
たしかに今後考えが変わって打ちたい!ってなった時に打てばいいのかな。第6波とかも冬に来るって言われててほんと不安です💦- 10月13日

ゆう
私も迷いました。
ですが打ちません!!
赤ちゃんのことを考えると迷いますよね…
-
はじめてのママリ
ほんとにほんとに迷いますよね💦将来的に何かあったら絶対ワクチンのせいにしちゃいそうだし、、と思うと踏み切れないまま過ごしてます😭
- 10月15日

はじめてのママ
暫く打たないと決めてましたが、妊娠して悩み始めました😣上の子が2歳で24時間一緒なので、子どもが打てないなら私だけ打ってもあんまり意味ないかなーと思って無駄なリスク取りたくなかったので今までは打ちませんでしたが、妊娠して状況が変わったので、安定期に打とうか迷っています。授乳期に打つと抱っこが辛いと聞くのでそれだけは避けたいなあと思って、もし打つなら胎児にも多少免疫つく時期に打ちたいと思ってます。
-
はじめてのママリ
私は妊娠してなかったらきっと打ってると思います😭
ほんとに悩みますね💦- 10月15日

ルーシー
打ちたくない、としか思った事がないです。妊娠中は免疫力が低下しているからか、ワクチンの後の高熱とか出る人が少ない印象ですが、問題はそこじゃなくて、食塩水打たれたり、薄めてないやつ打たれたり医療ミスもまだまだありますし、人混みに行くことで別のウイルスに感染してしまったり、アレルギーもあるので心配ですし、何よりも長期的なデータや詳しい情報がないことが大問題です。
ワクチンを沢山の人が打って重症化をふせいでくれてるおかげで表面上は感染者数が減ってきているので、沈静化を期待しつつ引き続き感染対策を徹底します。
-
はじめてのママリ
ファイザーは若者に心筋炎が、、とかも言われ出してますもんね💦
こうやって後から色々でてきたりするのかなと思うと怖いですよね😭数年後にやっぱりワクチンは、、ってなるのが不安です💦- 10月17日

みぃ
通院している産婦人科からワクチンを打つように言われて、今月22日に予約を取りましたが、、、現段階でまだ迷ってます😢
いま、コロナ感染者も減ってきているので、また様子を見て決めるのでもいいのかなぁ。って思ってます。😢😢
-
はじめてのママリ
産院から言われると余計悩みますよね💦私が行ってるとこは推奨はしてるけどこっちから聞かない限り先生からは言ってこなかったです🥲
上の方も言ってましたが打ってしまったらもう変えることはできないですが、もし今後打ちたい!ってなった時に打てばいいかなと思って私も現時点では打たない方向にむいてます!- 10月17日
はじめてのママリ
私自身も上の子も予防接種は打ってきましたしインフルも去年は私も打ちました!それは何年も何十年ものデータがあるからで、、と言った思いです🥺
ワクチンの種類の話勉強になりました!来年初め?にはシオノギのワクチンもでるようなこと聞いたんですがどうでしょうかね😭
ママリ
来年初めくらいになって、シオノギが出していたとして、、、自分も産後の体調が安定していればあっても良いかなとは思っています、が、今出ているファイザーやモデルナのものはまだ怖いですね😭早く安心して過ごせる日々が来ると良いですね😭
はじめてのママリ
ほんとにコロナさえなければこんなこと心配しなくてよかったのに、、と思ます😭私はまだ少しありますがお互い無事予定日を迎えられますように✨