※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
ココロ・悩み

息子は動物園でなくエレベーターに夢中。普通に楽しむ親子に羨ましさを感じる。遊園地や水族館ではなく、エレベーターに興味を持つ息子のための施設があればいいと思っています。

自閉症児のおでかけついて。
今日は久々に動物園にいったのですが、エレベーターが大好きな息子は、動物よりもみつけたエレベーターが気になり、その前で過ごしたいと😭
ちょっと動物みよ~と誘っても、仕方なくついてきて、これ終わったらエレベーターいく?みたいな感じで、特性で仕方ないとわかってるし、好きなものそりゃみたいよなっとも思って、戻りましたが、そういうこだわりなく、普通に楽しんでいる親子が羨ましい…

遊園地にいったら遊園地の乗り物、水族館ならお魚、公園なら遊具って普通に遊んでそのおでかけを楽しむことができるって我が家にはあまりなく、結局エレベーターだから、なんか寂しいです。
エレベーター、一日乗り放題、見放題みたいな息子にとって夢中になれる施設があればいいのに笑

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!
今は違いますが、遊具のある公園に行ってるのに遊具には見向きもせずずっとウロウロして最後は枝で遊ぶ…それ、ここじゃなくてもできるけど💧って思ったことが何度もありました。
うちはこだわりがないので楽しいとわかれば同じことを何度もやってますが、その場でしか見れない・やれないことはやってほしいですよね💦

  • ちっち

    ちっち

    こだわりないのはいいですね~
    うちはこだわりだらけです笑

    だいぶ辞められるようにはなってきてるけど、やっぱり他人と違った興味や偏りがあるので独特でこちらの感覚とちがうのでなかなか大変です😅

    • 10月10日
まー

すごくわかります!
うちの自閉症の息子も動物園に行っても水族館に行っても、どこに連れて行ってもその場のものにほとんど興味を示さず入口とかに置いてあるアルコール消毒スプレーに一目散です😭そしてそこにずっといたがります。

毎回ここなら楽しんでくれるかな、とか思って連れて行っているのになんだか虚しくなっちゃいますよね。
楽しそうに動物見てる親子とか見かけていいなぁって思っちゃいます💦
本当に、特性なので仕方ないんですけどね…

  • ちっち

    ちっち

    息子さんはアルコールスプレーなんですね、うちは信号とエレベーター、あと標識系も好きで、車乗ってると、道路標識のことや信号のことばかりです。
    おでかけも楽しむかなぁと行くところ選ばしてみたりしてますが、そこにハマるものがあると結局目的とはちがうことになったり。

    定型のお子さんだと、多分何気なく会話してその場を楽しんでるんでしょうが、あんな風になってみたいと思ってしまいます。

    • 10月10日
deleted user

三才娘。うちはまだ自閉症とも診断おりてないですが、たぶん何かしらある子です。こだわりがつよく、昨日は遊園地に何年ぶりかにいきました。久しぶりのお出かけで兄ちゃんは喜んでくれてて、一方はアンパンマンに一目散。結局パパとは別行動。
なかなか離れられず、大泣きで暴れるのを抱きかかえながら駐車場に向かっていたら、エレベーターおりるとゲームセンターでまたアンパンマン。
この先どこにお出かけできるんだろうと悩みはじめました。

  • ちっち

    ちっち

    おでかけ楽しんでほしいけど、大変になること多いですよね😰
    なかなか切り替えがまだ難しい時期ですよね、うちは5歳でも癇癪ありますが、2、3歳に比べたら少しずつましにはなりました。
    でも、こだわりはまだまだです。

    • 10月11日
rymm

少し前の投稿にコメント失礼します!
息子と似ていたので、つい分かりすぎてコメントしてしまいました😂

うちの息子もエレベーター、標識、看板やマーク(リサイクルやエコマークなど)に取りつかれていて、それにばかり反応します。私は勘弁して、、と思うとき多々です😵

私も先日動物園に行って、ぞうやキリンが近い距離で見れたのですが、それでも息子すぐ飽きて看板へ。
生き物に興味ない感じです🙃
息子にこども図鑑を見せていても、動物のページにあまり興味がないので聞いてみたら、「色がない」と言われた事がありました!息子の場合そんな理由なのか?!と思いました😅
せっかくのお出かけなのに目的が本人にヒットせず、空振り感あります。息子は相変わらず息子の世界観で楽しんでて🤣このブレない世界感が息子らしいですが、、、こちらはまだまだ気持ちも振り回されます😵

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます‼️
    共感していただけてなんだか嬉しいです🤣
    餌やりとかできると割りと楽しむ時もあるんですが、今回は空振りでした😭
    公園とかもエレベーターあると着いたばかりなのに、ちょろちょろっと遊んで、帰りたい→エレベーターのりたい、とかになったりで、息子のペースにふりまわされまくってます😅

    • 10月16日