
義実家との距離感に悩む女性が、都内から田舎に来て4ヶ月に1回しか会わないことについて相談しています。自分の家族からはもっと会うべきだと言われていますが、義実家は何も言ってこない状況です。同じような経験を持つ方がいるか尋ねています。
義実家が近くて苦手な方に質問です!
私は旦那の地元(田舎)に
都内から来ました。
ガルガル期+義実家苦手で
4ヶ月に1回だけ会いに行ってます。
自分の家族親戚(都内)には
もっとあげなさいと毎回いわれます🥲
でも本当に産後色々(初孫フィーバー)
あって苦手なんです、、
私が間違ってるのでしょうか。
ちなみに義実家は
何も言ってきません。
同じように距離感空けて
付き合ってる方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

まま
同じ状況です!!!
今までは我慢して月1でお家へ行き、急に家に来られたり職場に来られたり、我慢してましたが夏頃から限界になりそれから会ってないです🙂
会いたいって言われなければ別にいいんじゃないかなぁって思います😂こっちは嫌なことされたり言われたりしてますもんね🥲
初孫フィーバーのテンションについていけないです😓
はじめてのママリ🔰
初孫ってここまで
人を変えるのかって
思いますよね😂
イベントとか毎回呼んでますか?
もうほんと子供に
触らないでって思います🥲
まま
お宮参りやお食い初め、お正月などは仕切られたので全部一緒にでした😭
今年もお正月は家で集まる?ホテル予約する?と連絡きました😓なので流石に行かないとかなぁと思ってます!
誕生日とかクリスマスとかは呼ばないですよ〜!
七五三も家族3人だけで済ませる、と伝えましたがそんなの認めない!と言われ今バトってます😆笑
はじめてのママリ🔰
家族だけでやりたいですよね🥲
七五三顔出すだけで
写真は事前に撮ろうかなあって感じです!笑